トップ
>
一杯
>
ひとつ
ふりがな文庫
“
一杯
(
ひとつ
)” の例文
「どうだね、
一杯
(
ひとつ
)
」と、西宮は猪口をさした。吉里は受けてついでもらッて口へ附けようとした時、あいにく涙は猪口へ波紋をつくッた。
今戸心中
(新字新仮名)
/
広津柳浪
(著)
「失礼をするかも知れないが、まあ、
一杯
(
ひとつ
)
。ああ、——ちょうどお銚子が来た。
女中
(
ねえ
)
さん、お酌をしてあげて下さい。」
眉かくしの霊
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
恐しく鳴り渡るにつれて、『どうだ、君
一杯
(
ひとつ
)
。』の叫声、手も
達
(
とゞ
)
かぬテーブルの、
彼方
(
かなた
)
此方
(
こなた
)
を
酒杯
(
さかづき
)
の取り遣り。
一月一日
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
「まアまあ、そのようなお堅いことは」と、如海は収めながらも、すぐ一方で「どうぞ、今日はごゆるり遊ばして。さ、いかがです、おじいさん、もう
一杯
(
ひとつ
)
」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その度、吉野に来て
一杯
(
ひとつ
)
飲めと加藤の
言伝
(
ことづて
)
を伝へた。
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
▼ もっと見る
「まあ、あんな
言
(
こと
)
を——も
一杯
(
ひとつ
)
あげましょうか」
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
「まず!
一杯
(
ひとつ
)
!」
旧聞日本橋:17 牢屋の原
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
お
葱
(
ねぎ
)
や、豆府はまだしも、
糸菎蒻
(
しらたき
)
だと思って下さいましね。お腹が冷たくなるんですから……お酒はあります。あ、私にも飲まして頂載。もう
一杯
(
ひとつ
)
もっとさ。
白花の朝顔
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
『はや、たそがれ。あいにく、妻が出ているが、まあ、
飯
(
めし
)
でも食って行ってくれ。祝いだ。
神酒
(
みき
)
も、
一杯
(
ひとつ
)
』
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「もう言わない、言わない。仲直りにお茶を
一杯
(
ひとつ
)
。湯が沸いてるなら、濃くして頼むよ」
今戸心中
(新字新仮名)
/
広津柳浪
(著)
「さあ。(あたりを忍び目、カーテンばかり。)ちょっと
一杯
(
ひとつ
)
ぐらい……お盃洗がなくて
不可
(
いけ
)
ませんわね。」
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「何か、みやげがあるだろう。それまで、飲んでいるとするか。……親分も、どうです。お
一杯
(
ひとつ
)
」
大岡越前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一杯
(
ひとつ
)
受けてもらいたいものですな。こうして飲んでいたッて——一人で飲むという奴は、どうも
淋
(
さみ
)
しくッて、何だか飲んでるような気がしなくッていけないものだ。
一杯
(
ひとつ
)
受けてもらいたいものですな。
今戸心中
(新字新仮名)
/
広津柳浪
(著)
まだ
積
(
つ
)
んだまゝの
雜具
(
ざふぐ
)
を
繪屏風
(
ゑびやうぶ
)
で
劃
(
しき
)
つてある、さあお
一杯
(
ひとつ
)
は
女中
(
ねえ
)
さんで、
羅綾
(
らりよう
)
の
袂
(
たもと
)
なんぞは
素
(
もと
)
よりない。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
「いや来ている。いま会わせるよ。……が、まず
寂
(
しず
)
かな景だ。
一杯
(
ひとつ
)
、息やすめに飲まないか」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「はははは、
真面目
(
まじめ
)
になるな、真面目になるな、ぐッとまた
一杯
(
ひとつ
)
景気をつけて、さあ、
此方方
(
こなたかた
)
楽屋
内
(
うち
)
となって考えると面白い、馬鹿に気に入った、痛快ということだ。」
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「まあ、やっぱりお袖さんだったね。ほんに、久しぶりじゃないか。ま、
一杯
(
ひとつ
)
おあがりな」
大岡越前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
太
(
いた
)
く身に染みた様子であった、金之助は改めて
硝子杯
(
コップ
)
を挙げ、「もう
一杯
(
ひとつ
)
景気をつけよう、大分引込まれて私まで妙になった、お前にも似合わない何も
鬱
(
ふさ
)
ぐにも当るまい、」
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
一杯
(
ひとつ
)
ぐれいは、おれにだって、廻してよこしたって、
冥利
(
みょうり
)
は悪くねえだろう。四国屋のお内儀と弦之丞が話をしていたという種を、いったい、誰がおろしてやったと心得ているんだ。恩を
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「まあまあ
一杯
(
ひとつ
)
。——弱ったな、どうも、
鶫
(
つぐみ
)
を鍋でと言って、……その何ですよ。」
眉かくしの霊
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「そうだ。さっそく、
若御料
(
わかごりょう
)
をこれへ呼んで
進
(
しん
)
ぜよう。……そのあいだ、まず一
献
(
こん
)
まいるがよい。これは鶴ヶ岡の
神酒
(
みき
)
、きのう、全軍の将士へ勝ち祝いとして
酌
(
く
)
み
頒
(
わ
)
けたものよ。まず
一杯
(
ひとつ
)
まいれ」
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いや、いつかの間淵の話じゃないが、蟻の細工までにも到らない、箸けずりの木彫屋が、余五将軍をのみなかまに引込んだ処は、私も
余程
(
よっぽど
)
酔いました。——ま、ま、あなたへ、
一杯
(
ひとつ
)
。
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「さ、どうぞお
一杯
(
ひとつ
)
。そして心からおくつろぎくださいまして」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「まあお
一杯
(
ひとつ
)
。……お銚子が冷めますから、ここでお
燗
(
かん
)
を。ぶしつけですけれど、途中が遠うございますから、おかわりの分も、」と銚子を二本。行届いた小取まわしで、大びけすぎの
小酒
(
こざか
)
もり。
鷭狩
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「そちらのお武家様、お
一杯
(
ひとつ
)
、頂戴いたしましょうか」
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「そっちの、そっちの熱い方を。——もう
一杯
(
ひとつ
)
、もう一ツ。」
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「そうだろう。さ、
酌
(
つ
)
いでくれ。おまえも
一杯
(
ひとつ
)
……」
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
更
(
あらた
)
めて、
一杯
(
ひとつ
)
、お
知己
(
ちかづき
)
に差上げましょう。」
妖術
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「いやいや、構わん」と、
一杯
(
ひとつ
)
うけて
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「お
一杯
(
ひとつ
)
くらいはよいでしょう」
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「どうじゃな、もうお
一杯
(
ひとつ
)
」
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「どうだ。おまえも
一杯
(
ひとつ
)
」
柳生月影抄
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
正成も、
一杯
(
ひとつ
)
、ふくんで。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「朱実、
一杯
(
ひとつ
)
ゆこう」
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「も
一杯
(
ひとつ
)
」
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
杯
常用漢字
中学
部首:⽊
8画
“一杯”で始まる語句
一杯機嫌