鉢肴はちざかな)” の例文
蒲鉾かまぼこことをはべん、はべんをふかしとふ。すなは紅白こうはくのはべんなり。みないたについたまゝを半月はんげつそろへて鉢肴はちざかなる。
寸情風土記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
雲丹うにだの海鼠腸このわただの、お文の好きなものを少しづゝ手塩皿に取り分けたのや、其の他いろ/\の気取つた鉢肴はちざかなを運んで置いて、女中は暫く座を外した。
鱧の皮 (新字旧仮名) / 上司小剣(著)
いや何處も何とも無いやうなれど唯たべる氣にならぬといふに、妻は悲しさうな眼をしてお前さん又例のが起りましたらう、夫は菊の井の鉢肴はちざかなうまくもありましたらうけれど
にごりえ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
鉢肴はちざかなまたあらひとなへ、縁日えんにち金魚きんぎよどんぶりかせて——(こほりへてもいゝ)——のちにひきものにたせてかへす、ほとん籠城ろうじやううまあら傳説でんせつごとき、すご寸法すんぱふがあると仄聞そくぶんした。
九九九会小記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
いや何處どこなんともいやうなれどたゞたべるにならぬといふに、つまかなしさうなをしておまへさんまたれいのがおこりましたらう、それきく鉢肴はちざかなうまくもありましたらうけれど
にごりえ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
いや何処も何とも無いやうなれどただたべる気にならぬといふに、妻は悲しさうな目をしてお前さん又例のが起りましたらう、それは菊の井の鉢肴はちざかなうまくもありましたらうけれど
にごりえ (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)