トップ
>
腰障子
>
こししょうじ
ふりがな文庫
“
腰障子
(
こししょうじ
)” の例文
出口の
腰障子
(
こししょうじ
)
につかまって、
敷居
(
しきい
)
を
足越
(
あご
)
そうとした奈々子も、ふり返りさまに両親を見てにっこり笑った。自分はそのまま外へ出る。
奈々子
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
ト日があたって
暖
(
あたた
)
たかそうな、
明
(
あかる
)
い
腰障子
(
こししょうじ
)
の内に、
前刻
(
さっき
)
から静かに水を
掻廻
(
かきまわ
)
す
気勢
(
けはい
)
がして居たが、ばったりといって、
下駄
(
げた
)
の音。
三尺角
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
土の上に散らばっている書類を
一纏
(
ひとまとめ
)
にして、文庫の中へ入れて、霜と泥に汚れたまま宗助は勝手口まで持って来た。
腰障子
(
こししょうじ
)
を開けて、清に
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
そこにはきれいな
箒目
(
ほうきめ
)
を縦横にしるした白砂で埋まった四角な広い庭があり、それをとり囲んで二方にはすっきりとした
廊下
(
ろうか
)
の半ば白い
腰障子
(
こししょうじ
)
が並んでいたのでした。
アインシュタイン教授をわが国に迎えて
(新字新仮名)
/
石原純
(著)
その公方さま花の御所の御造営には
甍
(
いらか
)
に珠玉を飾り金銀をちりばめ、その
費
(
つい
)
え六十万
緡
(
さし
)
と申し伝えておりますし、また義政公御母君
御台所
(
みだいどころ
)
の住まいなされる高倉の御所の
腰障子
(
こししょうじ
)
は
雪の宿り
(新字新仮名)
/
神西清
(著)
▼ もっと見る
それがためか
煤
(
すす
)
けた軒の
腰障子
(
こししょうじ
)
に、肉太に
認
(
したた
)
めた酒めし、御肴と云う文字がもっとも劇烈な印象をもって自分の頭に映じて来た。その映じた文字がいまだに消えない。
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
向
(
むこ
)
うて
筋違
(
すじっかい
)
、
角
(
かど
)
から二軒目に小さな柳の樹が一本、その低い枝のしなやかに垂れた
葉隠
(
はがく
)
れに、一
間口
(
けんぐち
)
二枚の
腰障子
(
こししょうじ
)
があって、一枚には
仮名
(
かな
)
、一枚には
真名
(
まな
)
で豆腐と書いてある。
三尺角
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
その公方さま花の御所の御造営には
甍
(
いらか
)
に珠玉を飾り金銀をちりばめ、その
費
(
つい
)
え六十万
緡
(
さし
)
と申し伝へてをりますし、また義政公御母君
御台所
(
みだいどころ
)
の住まひなされる高倉の御所の
腰障子
(
こししょうじ
)
は
雪の宿り
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
そこにも摺硝子の
嵌
(
は
)
まった
腰障子
(
こししょうじ
)
が二枚閉ててあった。中では器物を取り扱う音がした。宗助は戸を開けて、
瓦斯七輪
(
ガスしちりん
)
を置いた板の間に
蹲踞
(
しゃが
)
んでいる下女に
挨拶
(
あいさつ
)
をした。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
……行くと、
腰障子
(
こししょうじ
)
の、すぐ中で、ばちや/\、ばちやり、ばちや/\と音がする。……
夜釣
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
ミルクホールに
這入
(
はい
)
る。
上下
(
うえした
)
を
擦
(
す
)
り
硝子
(
ガラス
)
にして中一枚を
透
(
す
)
き
通
(
とお
)
しにした
腰障子
(
こししょうじ
)
に近く
据
(
す
)
えた一脚の
椅子
(
いす
)
に腰をおろす。
焼麺麭
(
やきパン
)
を
噛
(
かじ
)
って、牛乳を飲む。懐中には二十円五十銭ある。
野分
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
その途中に
暖簾
(
のれん
)
が風に動いていたり、
腰障子
(
こししょうじ
)
に大きな
蛤
(
はまぐり
)
がかいてあったりして、多少の変化は無論あるけれども、
軒並
(
のきなみ
)
だけを遠くまで追っ掛けて行くと、一里が
半秒
(
はんセコンド
)
で眼の中に飛び込んで来る。
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
それを通り過ぎると黒く
燻
(
くす
)
ぶった台所に、
腰障子
(
こししょうじ
)
の紙だけが白く見えた。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
それから門前の豆腐屋がこの鉦を合図に、
腰障子
(
こししょうじ
)
をはめる
二百十日
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
腰
常用漢字
中学
部首:⾁
13画
障
常用漢字
小6
部首:⾩
14画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“腰”で始まる語句
腰
腰掛
腰衣
腰巾着
腰元
腰骨
腰巻
腰間
腰部
腰蓑