トップ
>
真顔
>
まがお
ふりがな文庫
“
真顔
(
まがお
)” の例文
旧字:
眞顏
己もお前を子供だと思わずに
大人
(
おとな
)
にきいてもらうつもりではなしをするとそういってそれをいうときはいつもたいへん
真顔
(
まがお
)
になって
蘆刈
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
しかも一個の
素町人
(
すちょうにん
)
らしい。しばらくは
嘲声
(
ちょうせい
)
がやまなかった。しかしそれが止むのを待って、やっと行司は
真顔
(
まがお
)
で訊いたものである。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
つかつかと
行懸
(
ゆきか
)
けた与吉は、これを聞くと、あまり自分の
素気
(
そっけ
)
なかったのに気がついたか、
小戻
(
こもど
)
りして
真顔
(
まがお
)
で、眼を一ツ
瞬
(
しばだた
)
いて
三尺角
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
船長は片目をつむって、唇を
歪
(
ゆが
)
めて冷笑した。しかし一等運転手は
真顔
(
まがお
)
になって、真剣に腰を
屈
(
かが
)
めながら、船長室内のそこ、ここを
覗
(
のぞ
)
きまわり初めた。
難船小僧
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
キザミ煙草をおいしそうに吸っていたマンは、そういって笑ったが、ふっと、いたずらっぽい
真顔
(
まがお
)
になって
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
▼ もっと見る
拠
(
よ
)
りどころのない
駄法螺
(
だぼら
)
なので、それをいかにももっともらしく、
真顔
(
まがお
)
を作って話すというのは、どうやらお品に弱点を握られ、今にもそこへさわられそうなのが
名人地獄
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「その代り冬休という
奴
(
やつ
)
が直ぐ前に控えていますからな。左右に火鉢、
甘
(
うま
)
い茶を飲みながら打つ
楽
(
たのしみ
)
は又別だ」といいつつ老人は
懐中
(
ふところ
)
から新聞を一枚出して、急に
真顔
(
まがお
)
になり
酒中日記
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
まんざら、おひゃらかすとも見えないように
真顔
(
まがお
)
になって、先生を
讃
(
ほ
)
め立てたから堪りません。
大菩薩峠:19 小名路の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
朝倉先生はそう言って笑ったが、すぐ
真顔
(
まがお
)
になり、床の間の「平常心」の軸にちょっと眼をやった。そして、
箸
(
はし
)
を動かしながら、しばらく何か考えるようなふうだったが
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
「おい、君は『
城
(
しろ
)
』
同人
(
どうじん
)
の音楽会の切符を売りつけられたか。」と
真顔
(
まがお
)
になって問いかけた。
路上
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
だのにあなたはこんな人生が、
束
(
つか
)
のまの満足のために危険を
冒
(
おか
)
してはならないほど大事なものだと、
真顔
(
まがお
)
でわたしに説教なさるおつもりね。——わたし、もう幸福なんかどうでもいいの
はつ恋
(新字新仮名)
/
イワン・ツルゲーネフ
(著)
町人の腹ッぷくれなんぞ何だという位のことで贋物を
真顔
(
まがお
)
で視せたのであるが、元来が人の悪い人でも何でもなく温厚の人なので、欺いたようになったまま済ませて置くことは出来ぬと思った。
骨董
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
と源三郎が、いつになくつつましやかな
真顔
(
まがお
)
で、ツと身を避けると……。
丹下左膳:03 日光の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
「どうだ政どん」と壮平老人はこのとき
真顔
(
まがお
)
になって云った。
疑問の金塊
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
と
真顔
(
まがお
)
になっていった。
鴎外博士の追憶
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
「
真顔
(
まがお
)
になって、何も心配することはないよ。この大阪にはもとよりいず……ああ今頃は、どこを流して流れているかも分らない……」
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
与吉の
真面目
(
まじめ
)
なのに
釣込
(
つりこ
)
まれて、笑うことの出来なかったお品は、
到頭
(
とうとう
)
骨のある豆腐の注文を笑わずに聞き済ました、そして
真顔
(
まがお
)
で
尋
(
たず
)
ねた。
三尺角
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
そして元文の年号のある方を、あるいは静御前のではないかと思います。と、
真顔
(
まがお
)
で云うのである。
吉野葛
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
川島は
真顔
(
まがお
)
にたしなめた。けれども小栗はまっ赤になりながら、少しも
怯
(
ひる
)
まずに云い返した。
少年
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
と、お祖母さんは、
冗談
(
じょうだん
)
のように言って笑ったが、すぐまた
真顔
(
まがお
)
になって
次郎物語:02 第二部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
真顔
(
まがお
)
になって、こんなことを言い出しましたから、お角もおかしくなって
大菩薩峠:18 安房の国の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
急に、
真顔
(
まがお
)
になって、金五郎がいった。
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
「ちッ、
真顔
(
まがお
)
で聞いておくんなさいよ。親切気でお止めしているんですぜ。命が
要
(
い
)
らないわけじゃありますまい」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
道庵も少し
真顔
(
まがお
)
に考え込んでいたが、やがて声の調子を一本上げて
大菩薩峠:26 めいろの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
と朝倉先生は
愉快
(
ゆかい
)
そうに笑ったが、すぐ
真顔
(
まがお
)
になり
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
自分の願いは、早く針を売り上げて、故郷の中村へ帰り、一刻も早く、母親の顔を見たいことしかない——というような意味を、より以上
真顔
(
まがお
)
になって述べた。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「一生の頼み?
真顔
(
まがお
)
で言うだけに気味が悪い」
大菩薩峠:03 壬生と島原の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
次郎は、しかし、すぐ
真顔
(
まがお
)
になり
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
真
常用漢字
小3
部首:⽬
10画
顔
常用漢字
小2
部首:⾴
18画
“真顔”で始まる語句
真顔六樹園