トップ
>
有福
>
ゆうふく
ふりがな文庫
“
有福
(
ゆうふく
)” の例文
この亀岡甚造という方は、その頃もはや年輩も六十以上の人で、当時は御用たしのようなことをしておられた
有福
(
ゆうふく
)
な人でありました。
幕末維新懐古談:28 東雲師逝去のこと
(新字新仮名)
/
高村光雲
(著)
食物をつけとどける人も少くない、毎晩くる中にも、お茶菓子をかかさずもってくるので、火鉢の辺りは
有福
(
ゆうふく
)
だった。
旧聞日本橋:20 西川小りん
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
大分
(
だいぶ
)
貯えも有りまして、
白金台町
(
しろかねだいまち
)
へ地面を
有
(
も
)
ちまして、庭なども結構にして、
有福
(
ゆうふく
)
に暮して居りました。
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ともかくも留守宅は
有福
(
ゆうふく
)
に暮しているのです。子供たちはいつもおやつにはお菓子とくだものとを充分にいただいている。ロオラはいつもおすそ分けに預かっている。
オカアサン
(新字新仮名)
/
佐藤春夫
(著)
あまりに日本橋といえばいなせに、
有福
(
ゆうふく
)
に、立派な伝統を語られている。が、ものには裏がある。
旧聞日本橋:01 序文/自序
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
、
長谷川時雨
(著)
▼ もっと見る
養蚕
(
ようさん
)
が
重
(
おも
)
な
副業
(
ふくぎょう
)
の此地方では、女の子も
大切
(
だいじ
)
にされる。貧しい
家
(
うち
)
が
扶持
(
ふち
)
とりに里子をとるばかりでなく、
有福
(
ゆうふく
)
な
家
(
うち
)
でも里子をとり、それなりに貰ってしまうのが少なくない。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
田口というは昔の家老職、城山の下に立派な屋敷を昔のままに構えて
有福
(
ゆうふく
)
に暮らしていましたので、この二階を貸し、私を世話してくれたのは少なからぬ好意であったのです。
春の鳥
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
わたしはどの点より見ても、しごく
有福
(
ゆうふく
)
になったのです。お
給金
(
きゅうきん
)
を
払
(
はら
)
いもどして、一本だちの
人間
(
にんげん
)
にしていただこうとおもえば、いつでもそのくらいのことはできるのですよ。
影
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
向うでも流石にすぐに引っ込んだが、後できけば、
有福
(
ゆうふく
)
ななにがしの子爵とやらであった。
フレップ・トリップ
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
平野町の里方は
有福
(
ゆうふく
)
なので、おばあ様のおみやげはいつも孫たちに満足を与えていた。それが一昨年太郎兵衛の
入牢
(
にゅうろう
)
してからは、とかく孫たちに失望を起こさせるようになった。
最後の一句
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
さあ骨董がどうして貴きが上にも貴くならずにいよう。上は大名たちより、下は
有福
(
ゆうふく
)
の町人に至るまで、競って高慢税を払おうとした。税率は人〻が寄ってたかって
競
(
せ
)
り上げた。
骨董
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
無論費用は坊さんの
懐
(
ふところ
)
から出るのではありません。そんな訳で
真宗寺
(
しんしゅうでら
)
は大抵
有福
(
ゆうふく
)
でした。
こころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
山間の孤駅であるが
一寸
(
ちょっと
)
有福
(
ゆうふく
)
らしき町である。
本州横断 癇癪徒歩旅行
(新字新仮名)
/
押川春浪
(著)
お前の留守中
妹
(
いもと
)
のお藤を
強
(
たっ
)
て貰いたいという其の人は、
旧
(
もと
)
金森家の重役粥河圖書という人で、近頃竹ヶ崎へ田地や山を買い、
有福
(
ゆうふく
)
の人で、奥様が此の間お
死去
(
かくれ
)
で
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
殊にお辰は
叔父
(
おじ
)
さえなくば
大尽
(
だいじん
)
にも望まれて
有福
(
ゆうふく
)
に世を送るべし、人は人、我は我の思わくありと
決定
(
けつじょう
)
し、置手紙にお辰
宛
(
あ
)
て
少許
(
すこしばかり
)
の恩を
伽
(
かせ
)
に
御身
(
おんみ
)
を
娶
(
めと
)
らんなどする
賎
(
いや
)
しき心は露持たぬ由を
認
(
したた
)
め
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
有福
(
ゆうふく
)
に隠居をなすって
在
(
い
)
らっしゃる。
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
福
常用漢字
小3
部首:⽰
13画
“有”で始まる語句
有
有難
有無
有様
有之
有頂天
有耶無耶
有名
有明
有体