“寄付”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
よりつ38.1%
きふ23.8%
よせつ14.3%
よりつき14.3%
よりつか4.8%
よッつ4.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
落ちて来るのを見向きもしないでスタスタと実験室に引返ひきかえすという変りようだからトテモ吾々われわれ凡俗には寄付よりつけない。
難船小僧 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
じょうさんは、病気びょうきがよくならないで、とうとうんでしまいました。そして、このオルガンは、このむら小学校しょうがっこう寄付きふすることになりました。
楽器の生命 (新字新仮名) / 小川未明(著)
もう縁側のはしぱたへも寄付よせつけてはなんねえと云いやしたが、お嬢様が連れて来たアだから逢うだけ逢って遣るから、サッサと出て
もとより狭い家だから、三尺のくつぬぎを隔てて家じゅうはすっかり見える。寄付よりつきが二畳、次が六畳で、それにならんで三畳と台所がある。
月の夜がたり (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
うけたる者も今は見放みはな寄付よりつかず身近き親類なければ何語らんも病の親と私しと二人なれば今迄いままで御定宿の方々も遂にわきへ皆取られ只一人も客はなし其上去々年をととし山津浪やまつなみあれたる上に荒果あれはて宿やどかる人も猶猶なく親子の者の命のつな絶果たえはてる身の是非もなく宿のはづれに旅人を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
そりゃうございますが、彼奴等あいつら人を狂人きちがいにしやあがってさ、寄付よッつきゃしませんでした、男ごかしだの、たてごかしだのは幾らもあるんだけれど、狂人ごかしは私あはじめてなんで
三枚続 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)