トップ
>
地名
>
ちめい
ふりがな文庫
“
地名
(
ちめい
)” の例文
例
(
たと
)
へば
地名
(
ちめい
)
の
中
(
なか
)
にも
姓名
(
せいめい
)
を
具
(
そな
)
ふるらしいのがあるが、この
場合
(
ばあひ
)
姓名
(
せいめい
)
を
轉倒
(
てんたふ
)
するのは
絶對
(
ぜつたい
)
に
不可
(
ふか
)
である。
誤まれる姓名の逆列
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
なんだかはじめての
方
(
かた
)
には、
外國語
(
がいこくご
)
でも
聞
(
き
)
いてゐる
感
(
かん
)
じがするかも
知
(
し
)
れません。
印南野
(
いなびぬ
)
といふのは、
播州
(
ばんしゆう
)
の
海岸
(
かいがん
)
に
廣
(
ひろ
)
く
亙
(
わた
)
つた
地名
(
ちめい
)
で、
加古川
(
かこがは
)
を
中心
(
ちゆうしん
)
として、
印南郡
(
いなぐん
)
、
加古郡
(
かこぐん
)
に
擴
(
ひろ
)
がつてゐます。
歌の話
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
日本
(
にほん
)
古來
(
こらい
)
の
地名
(
ちめい
)
を、
郡町村等
(
ぐんてうそんとう
)
の
改廢
(
かいはい
)
と
共
(
とも
)
に
變更
(
へんかう
)
することは、
或
(
ある
)
場合
(
ばあひ
)
にはやむを
得
(
え
)
ないが、
古
(
いにしへ
)
の
地名
(
ちめい
)
に
古
(
いにしへ
)
の
音便
(
おんびん
)
によつて
當
(
あ
)
て
篏
(
は
)
められた
漢字
(
かんじ
)
を
妄
(
みだ
)
りに
今
(
いま
)
の
音
(
おん
)
に
改讀
(
かいどく
)
せしめ
国語尊重
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
だからこの
二首
(
にしゆ
)
のお
歌
(
うた
)
も、
實
(
じつ
)
は
後世
(
こうせい
)
のもので、なんだか、へんな
暗示
(
あんじ
)
を
感
(
かん
)
じさせるところからして、しぜん、
畝傍山
(
うねびやま
)
・さゐ
川
(
かは
)
——さゐ
川
(
かは
)
は、いすけより
媛
(
ひめ
)
のお
屋敷
(
やしき
)
のあつた
所
(
ところ
)
——などいふ
地名
(
ちめい
)
から
歌の話
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
以上
(
いじやう
)
日本
(
にほん
)
の
固有名
(
こいうめい
)
、
殊
(
こと
)
に
地名
(
ちめい
)
について、その
理由
(
りいう
)
なく
改惡
(
かいあく
)
されることの
非
(
ひ
)
なるを
述
(
の
)
べたが、ここに
更
(
さら
)
に
寒心
(
かんしん
)
すべきは、
吾人
(
ごじん
)
の
日用語
(
にちようご
)
が、
適當
(
てきたう
)
の
理由
(
りいう
)
なくして
漫然
(
まんぜん
)
歐米化
(
おうべいくわ
)
されつゝあるの
事實
(
じじつ
)
である。
国語尊重
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
▼ もっと見る
その
結果
(
けつくわ
)
地名
(
ちめい
)
の
改稱
(
かいせう
)
となるが
如
(
ごと
)
きは
甚
(
はなは
)
だ
不用意
(
ふようい
)
なことである。
国語尊重
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
“地名”の意味
《名詞》
土地の呼び名。
(出典:Wiktionary)
“地名”の解説
地名(ちめい、en: geographical name, place name)は、土地に対して付けられた固有名詞。
(出典:Wikipedia)
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
名
常用漢字
小1
部首:⼝
6画
“地名”で始まる語句
地名表
地名辭典