トップ
>
圍爐裡
>
ゐろり
ふりがな文庫
“
圍爐裡
(
ゐろり
)” の例文
新字:
囲炉裡
岡浪之進は、卜傳流の早速の働き、
圍爐裡
(
ゐろり
)
に掛けてあつた、
粥鍋
(
かゆなべ
)
の蓋を取つて、續け樣に飛んで來る、平次の投錢を受けたのです。
銭形平次捕物控:277 和蘭の銀貨
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
そしてお父さまの膝に乘つかると、そのまま夕飯も食べない先に眠つてしまひます。臺所の
圍爐裡
(
ゐろり
)
に
榾柮
(
ほだ
)
を
燻
(
く
)
べて家ぢゆうの者は夜を更かします。
業苦
(旧字旧仮名)
/
嘉村礒多
(著)
厨房
(
だいどころ
)
は
隅
(
すみ
)
から
隅
(
すみ
)
まで
烟
(
けむり
)
で一ぱいでした、
公爵夫人
(
こうしやくふじん
)
は
中央
(
まんなか
)
の三
脚几
(
きやくき
)
に
凭
(
よ
)
つて
坊
(
ぼ
)
ッちやんに
乳
(
ちゝ
)
を
飮
(
の
)
まして
居
(
ゐ
)
ました、それから
料理人
(
クツク
)
は
圍爐裡
(
ゐろり
)
の
彼方
(
むかふ
)
で
愛ちやんの夢物語
(旧字旧仮名)
/
ルイス・キャロル
(著)
この部屋を兎に角掃除しておいたから、と言はれて或る部屋に入つて行くと疊はじめ/\と足に觸れて、眞中の
圍爐裡
(
ゐろり
)
には火が山の樣に
熾
(
おこ
)
つて居た。
比叡山
(旧字旧仮名)
/
若山牧水
(著)
文吾はニヤ/\と笑つて、暗い土間に倒れてゐる鍬の柄に躓きもせずに、すうツと風のやうな足どりで、
圍爐裡
(
ゐろり
)
の切つてある板の間の前まで行つて蹲つた。
石川五右衛門の生立
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
▼ もっと見る
最
(
いと
)
不審
(
いぶかし
)
如何なる者の
住家
(
すみか
)
ならんと思ひながら
飢
(
うゑ
)
たる
儘
(
まゝ
)
に獨り
食事
(
しよくじ
)
し終り再び
圍爐裡
(
ゐろり
)
の
端
(
はた
)
へ來りて
彼
(
かの
)
男に
厚
(
あつ
)
く禮を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
借
(
かり
)
て
着替
(
きかへ
)
濡
(
ぬれ
)
し
着類
(
きるゐ
)
は
竿
(
さを
)
に掛け再び
圍爐裡
(
ゐろり
)
の
端
(
はた
)
へ來りて
煖
(
あた
)
れば二日二夜の
苦
(
くる
)
しみに
心身
(
しんしん
)
共
(
とも
)
に
勞
(
つか
)
れし上今十分に
食事
(
しよくじ
)
を成して火に
煖
(
あたゝ
)
まりし事なれば
自然
(
しぜん
)
と
眠氣
(
ねふけ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
斯ういふ上酒は何年振とかだ、
勿體
(
もつたい
)
ない/\といひながら、いつの間にか醉つて來たと見え、固くしてゐた膝をも崩し、段々
圍爐裡
(
ゐろり
)
の側へもにぢり出して來た。
山寺
(旧字旧仮名)
/
若山牧水
(著)
此
(
この
)
圍爐裡
(
ゐろり
)
は
屹度
(
きつと
)
狹
(
せま
)
いわ、どれ、
一寸
(
ちよツと
)
蹴
(
け
)
つて
見
(
み
)
やう!
愛ちやんの夢物語
(旧字旧仮名)
/
ルイス・キャロル
(著)
圍爐裡
(
ゐろり
)
の火の中へ
押込
(
おしこ
)
み如何にも酒に
醉潰
(
ゑひつぶ
)
れ
轉
(
ころ
)
げ込で
燒死
(
やけじに
)
たる樣に
拵
(
こしら
)
へたれば
知者
(
しるもの
)
更になし寶澤は
然
(
さ
)
あらぬ
體
(
てい
)
にて感應院へ
歸
(
かへ
)
り師匠へもばゝが
厚
(
あつ
)
く
禮
(
れい
)
を申せしと其場を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
圍
部首:⼞
12画
爐
部首:⽕
20画
裡
漢検準1級
部首:⾐
12画
“圍爐裡”で始まる語句
圍爐裡端