トップ
>
ものさし
ふりがな文庫
“ものさし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
物尺
22.2%
尺度
22.2%
物指
20.6%
物差
19.0%
尺
14.3%
曲尺
1.6%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
物尺
(逆引き)
外科医にも制作的情熱は盛でしてね、先生は忙しいのにわざわざ室へ来て、小さい
物尺
(
ものさし
)
を傷の横に当てて持っていて、写真をとらせました。
獄中への手紙:06 一九三九年(昭和十四年)
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
ものさし(物尺)の例文をもっと
(14作品)
見る
尺度
(逆引き)
団扇掛
(
うちわかけ
)
に長い
尺度
(
ものさし
)
の結び着けたのが
櫓
(
ろ
)
の代りになり、
蒲団
(
ふとん
)
が舟の中の
蓆莚
(
ござ
)
になり、畳の上は小さな船頭の舟
漕
(
こ
)
ぐ場所となって
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ものさし(尺度)の例文をもっと
(14作品)
見る
物指
(逆引き)
ノルムはその
語原
(
ごげん
)
を調べると
大工
(
だいく
)
の使用する
物指
(
ものさし
)
すなわち
定規
(
じょうぎ
)
である。この定規に
適
(
かな
)
ったものがノルム
的
(
てき
)
すなわち英語にいうノーマル(normal)である。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
ものさし(物指)の例文をもっと
(13作品)
見る
▼ すべて表示
物差
(逆引き)
見ると、ただ輪廓のぼんやりした
明
(
あか
)
るいなかに、
物差
(
ものさし
)
の
度盛
(
どもり
)
がある。
下
(
した
)
に2の字が出た。野々宮君がまた「どうです」と聞いた。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
ものさし(物差)の例文をもっと
(12作品)
見る
尺
(逆引き)
下人 こゝに
名前
(
なまへ
)
の
書
(
か
)
いてある
人達
(
ひとたち
)
を
見附
(
みつ
)
けい! えゝと、
靴屋
(
くつや
)
は
尺
(
ものさし
)
で
稼
(
かせ
)
げか、
裁縫師
(
したてや
)
は
足型
(
あしかた
)
で
稼
(
かせ
)
げ、
漁夫
(
れふし
)
は
筆
(
ふで
)
で
稼
(
かせ
)
げ、
畫工
(
ゑかき
)
は
網
(
あみ
)
で
稼
(
かせ
)
げと
書
(
か
)
いてあるわい。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
ものさし(尺)の例文をもっと
(9作品)
見る
曲尺
(逆引き)
もこがすなる
勿体
(
もつたい
)
なけれど
何事
(
なにごと
)
まれお
腹立
(
はらだ
)
ちて
足踏
(
あしぶみ
)
ふつになさらずは
我
(
わ
)
れも
更
(
さ
)
らに
参
(
まゐ
)
るまじ
願
(
ねが
)
ふもつらけれど
火水
(
ひみづ
)
ほど
中
(
なか
)
わろくならばなか/\に
心安
(
こゝろやす
)
かるべしよし
今日
(
けふ
)
よりはお
目
(
め
)
にもかゝらじものもいはじお
気
(
き
)
に
障
(
さは
)
らばそれが
本望
(
ほんまう
)
ぞとて
膝
(
ひざ
)
につきつめし
曲尺
(
ものさし
)
ゆるめると
共
(
とも
)
に
隣
(
となり
)
の
声
(
こゑ
)
を
闇桜
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
ものさし(曲尺)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
さし
しゃく
しやく
じゃく
じやく
せき
たけ
サカ
しゃくど
スケール