“闌”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
43.6%
たけなわ27.3%
15.5%
たけなは4.5%
3.6%
すが2.7%
たけな2.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この世阿弥の「ける」という言葉「けかへる」という言葉は、さきの「峠を越える」という言葉と同じく重大なものであります。
日本の美 (新字新仮名) / 中井正一(著)
天地はすでに夏に入り、江南の駅路うまやじや、平野の城市はもう暑さを覚える頃だが、その山上も、一眸いちぼうの山岳地も、春はいまがたけなわである。
新書太閤記:09 第九分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
巡査が来た時には夜がけていた。焚き火のそばに立って巡査は藤沢を訊問した。藤沢は、佐平に言ったと同じ理由を述べた。
熊の出る開墾地 (新字新仮名) / 佐左木俊郎(著)
銀鞍ぎんあん少年せうねん玉駕ぎよくが佳姫かき、ともに恍惚くわうこつとしてたけなはなるとき陽炎かげろふとばりしづかなるうちに、木蓮もくれんはなひとひとみな乳房ちゝごとこひふくむ。
月令十二態 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
また一時イツトキ盧堂イホリドウを𢌞つて、音するものもなかつた。日は段々けて、小晝コビルヌクみが、ほの暗い郎女の居處にも、ほつとりと感じられて來た。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
葉のへりが黄色くすがれたようになっている分を眼鏡を寄せて検べ見ながら、指さきで丁寧に撮みとっていられる。
痀女抄録 (新字新仮名) / 矢田津世子(著)
天気がよいのに、秋がすでにたけなわという時ですから、多摩川をさしはさんだ両岸の山々谷々が錦のようになっています。
大菩薩峠:23 他生の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)