“更闌”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かうた66.7%
こうた33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
夜毎に更闌かうたけて人音も静まる頃となれば、この少年はひそかに町はづれの非人小屋を脱けいだいて、月を踏んでは住み馴れた「さんた・るちや」へ
奉教人の死 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
ふと醒覚したときは、もう更闌かうたけてゐるらしかつた。隣室に人の語る声がする。諦聴すれば主人柏軒と父楊庵とである。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
そこで更闌こうたけて抜き足をして、後ろ口から薄暗い庭へ出て、阿部家との境の竹垣たけがきの結びなわをことごとく切っておいた。
阿部一族 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
ある星月夜ほしづくよの事でございましたが、私はおいと一しょに更闌こうたけてから四条河原へそっと忍んで参りました。
邪宗門 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)