トップ
>
邏卒
>
らそつ
ふりがな文庫
“
邏卒
(
らそつ
)” の例文
鼓手
(
こしゅ
)
、
邏卒
(
らそつ
)
、
馬簾
(
ばれん
)
、
軍監
(
ぐんかん
)
、乗り換え馬——小荷駄、物見、
大荷駄
(
おおにだ
)
など、無慮七千五百騎ばかり、見る者をして頼もしさを抱かせた。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
警察もきびしくなって、その年の四月以来江戸市中に置かれたという
邏卒
(
らそつ
)
が組の
印
(
しる
)
しを腰につけながら
屯所
(
たむろしょ
)
から回って来た。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
何処
(
どこ
)
も
此処
(
ここ
)
も
至極
(
しごく
)
都合の
好
(
よ
)
い折柄、幸いにも東京府から私に頼む事が出来て来たと云うは、当時東京の取締には
邏卒
(
らそつ
)
とか何とか云う名を付けて
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
「いや、
真
(
まこと
)
にお気の毒だが、役向は上から下までもう悉皆詰まって、
邏卒
(
らそつ
)
が残っているばかりだ。邏卒じゃ厭だろう?」
小問題大問題
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
その番兵の前からポリスというものがあって、これが
邏卒
(
らそつ
)
となり、巡邏となり、巡査となったので、初めはポリスって原語で呼んでいた訳ですな。
江戸か東京か
(新字新仮名)
/
淡島寒月
(著)
▼ もっと見る
王はよんどころなく引っ返して、路をかえて行こうとする時、あたかも
邏卒
(
らそつ
)
が来合わせて捕えられた。
中国怪奇小説集:17 閲微草堂筆記(清)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
その頃、士族の
下
(
した
)
ッ
端
(
ぱ
)
連の成れの果は皆、警官(
邏卒
(
らそつ
)
、部長、警部等)に採用されていたものであったが、この羅卒(今の巡査)連中が皆鎮台兵と
反
(
そ
)
りが合わなかった。
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
わたしは仕方なしに後方の
人込
(
ひとご
)
みに揉まれて舞台を見ると、ふけおやまが歌を
唱
(
うた
)
っていた。その
女形
(
おんながた
)
は口の辺に火のついた
紙捻
(
こより
)
を二本刺し、側に一人の
邏卒
(
らそつ
)
が立っていた。
村芝居
(新字新仮名)
/
魯迅
(著)
ちょうど
大蘇芳年
(
おおそよしとし
)
の血みどろな木版画が絵草紙屋の店頭を飾っていた
邏卒
(
らそつ
)
時代なんだが、その頃ドナウヴェルト警察に、現在科学警察を率いている君よりも遙かに結構な推理力を備えた
聖アレキセイ寺院の惨劇
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
妻恋坂下に一万石の
建部内匠頭
(
たてべたくみのかみ
)
というお大名が有ります、その
長家
(
ながや
)
の下に待って居ましたが、只今と違ってお巡りさんという御役が有りません、
邏卒
(
らそつ
)
とか云って時々廻る
方
(
かた
)
が有った時分で
松と藤芸妓の替紋
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
二俣
(
ふたまた
)
の奥、
戸室
(
とむろ
)
の
麓
(
ふもと
)
、岩で城を
築
(
つ
)
いた山寺に、
兇賊
(
きょうぞく
)
籠
(
こも
)
ると知れて、まだ
邏卒
(
らそつ
)
といった時分、
捕方
(
とりかた
)
が
多人数
(
たにんず
)
、
隠家
(
かくれが
)
を取巻いた時、表門の
真只中
(
まっただなか
)
へ、その
親仁
(
おやじ
)
だと言います、六尺一つの
丸裸体
(
まるはだか
)
薬草取
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
二十五年前喜望峯東南州の荒野で
邏卒
(
らそつ
)
二名が猴群に
雑
(
まじ
)
った一男児をみつけ、
伴
(
つ
)
れ帰ってルカスと名づけ、農業を教えると、智慧は同侶に及ばねど力量と勤勉と信用は
優
(
まさ
)
り、よく主人に仕え
十二支考:01 虎に関する史話と伝説民俗
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
と、院の名誉と、
高足阿巌
(
こうそくあごん
)
の無念を、ここでそそごうとする宿意が、もう
面
(
おもて
)
も向けられない。ちょうど、地獄の
邏卒
(
らそつ
)
が列を作っているのと変りはない。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しかるに人民みなこの禁令の貴きを知らずしてただ
邏卒
(
らそつ
)
を恐るるのみ。
学問のすすめ
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
「僕も然うすれば立派に卒業しているんだが、遺伝だから仕方がない。田川家は代々東京へ行って失敗している。僕で三代目だ。卓ちゃん、君はお祖父さんが
邏卒
(
らそつ
)
になった話を聞いているかい?」
村の成功者
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
夜廻りの
邏卒
(
らそつ
)
が府庁に出て申し立てた。
中国怪奇小説集:10 夷堅志(宋)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
「さあ、わが輩が追っついたからには、もう、てめえたち
邏卒
(
らそつ
)
は、召使いも同然だぞ」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼の目には地獄の火と
邏卒
(
らそつ
)
のようにそれが映った。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“邏卒”の意味
《名詞》
見回りの兵卒。警邏する兵卒。
明治初年における巡査の旧称。
(出典:Wiktionary)
邏
漢検1級
部首:⾡
23画
卒
常用漢字
小4
部首:⼗
8画
“邏卒”で始まる語句
邏卒々々