トップ
>
退散
>
たいさん
ふりがな文庫
“
退散
(
たいさん
)” の例文
「ご主人
半助
(
はんすけ
)
さまには、きさまのような
小僧
(
こぞう
)
になんのご用もないとおっしゃった。ペラペラむだ口をたたきおらずと
退散
(
たいさん
)
せい」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「もうわしがおっては邪魔であろう。これ以上ここらにうろうろすれば憎まれるだけだ。犬に食われんうちに
退散
(
たいさん
)
退散」
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
固
(
かた
)
めて引取りけり夫より役人方一同
退散
(
たいさん
)
に付大岡殿も評定所より
歸宅
(
きたく
)
され即刻定廻り
同心
(
どうしん
)
を
呼
(
よば
)
れて小柳町一丁目に
住居
(
ぢうきよ
)
致す切首多兵衞并に同居の
弟
(
おとゝ
)
願山と申す
僧
(
そう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
事件の性質上、御家族に
危害
(
きがい
)
を加えることは万あるまいから、あなた自身だけ
退散
(
たいさん
)
したがよいと言う。
親は眺めて考えている
(新字新仮名)
/
金森徳次郎
(著)
鹽花
(
しほばな
)
こそふらね
跡
(
あと
)
は一まづ
掃
(
は
)
き
出
(
だ
)
して、
若旦那
(
わかだんな
)
退散
(
たいさん
)
のよろこび、
金
(
かね
)
は
惜
(
を
)
しけれど
見
(
み
)
る
目
(
め
)
も
憎
(
にく
)
ければ
家
(
いゑ
)
に
居
(
を
)
らぬは
上々
(
じやう/\
)
なり、
何
(
ど
)
うすれば
彼
(
あ
)
のやうに
圖太
(
づぶと
)
くなられるか
大つごもり
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
▼ もっと見る
要らぬと言えば、
黙然
(
だんまり
)
で、腰から
前
(
さき
)
へ、板廊下の暗い方へ、スーと消えたり……
怨敵
(
おんてき
)
、
退散
(
たいさん
)
。
歌行灯
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「万歳!
日本
(
にっぽん
)
万歳! 悪魔降伏。
怨敵
(
おんてき
)
退散
(
たいさん
)
。第×聯隊万歳! 万歳! 万々歳!」
将軍
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
サ、おどきよおどきよ、どこへでも
退散
(
たいさん
)
しなよ、もう
小太郎山
(
こたろうざん
)
の
砦
(
とりで
)
は、いまから
徳川
(
とくがわ
)
さまの
持物
(
もちもの
)
になる、おまえみたいに、京都でお
菰
(
こも
)
をしてきたようなきたないやつは
飼
(
か
)
っておけないんだ。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
鮹
(
たこ
)
の
燐火
(
ひとだま
)
、
退散
(
たいさん
)
だ」
海の使者
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“退散”の意味
《名詞》
退散(たいさん)
集団が散り散りに立ち退くこと。
逃げ去ること。
(出典:Wiktionary)
退
常用漢字
小6
部首:⾡
9画
散
常用漢字
小4
部首:⽁
12画
“退”で始まる語句
退
退屈
退治
退引
退出
退嬰
退儀
退潮
退却
退去