-
トップ
>
-
稱
>
-
せう
例へば、
淡路と
和泉の
間の
海は、
古來茅渟の
海と
稱し
來たつたのを、
今日はこの
名稱を
呼ばないで
和泉洋または
大阪灣と
稱してゐる。
英米人の
前には「ジヤパン」と
稱し、
佛人に
逢へば「ジヤポン」と
唱へ、
獨人に
對しては「ヤパン」といふは
何たる
陋態ぞや。
何事も
外國人の
説を
妄信する
日本人は、これを
聞いて
大いに
感服したもので、
識見高邁と
稱せられた
故岡倉覺三
氏の
如きも
尤も「チヌノウミ」は
元來和泉の
南部のチヌといふ
所の
沖を
稱したのではあるが‥‥。