さや)” の例文
「妹が庭にもさやけかるらし」の意だろうというように解釈する説も出でたが、これは作者の位置を考えなかった錯誤さくごである。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
ぬさ立てて、小松植ゑてな、あなさやけおもしろ、雪よ雪こんこよ、ハレヤとう、ヤソレたたらと、夜すがら遊ぶ。
黒檜 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
 白菊一枝ひとえ ささげなば 君がおもひぞ いやさやに かをりめでたく 深まりぬらむ
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)
菅疊すがたたみ いやさや敷きて一二
やはり旅人の作に、「昔見しきさの小河を今見ればいよよさやけくなりにけるかも」(巻三・三一六)というのがある。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
太竹の青き筒、つやつやし筒に、たぷたぷと素水さみづ入れ、硯の水さやけし、墨磨れと、かたへぎ、注ぎてまはりぬ。きほひける何なるならし。幼などちそのかの子らの、筒袖の、その中にしも級長われは。
夢殿 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
「昔見しきさの小河を今見ればいよよさやけくなりにけるかも」(巻三・三一六)、「妹として二人作りし吾が山斎しま木高こだかく繁くなりにけるかも」(巻三・四五二)
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
天そそり白くさやけき不二が嶺はこのかの児すら見も飽かぬらし
海阪 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
筑波嶺つくばねのいただきさやにうちひびく山毛欅ぶなの林の青がへるのこゑ
夢殿 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
あらはれし二つのにじのにほへるにひとつはおぼろひとつさやけく
つゆじも (新字旧仮名) / 斎藤茂吉(著)
あなさやけ小田の山田は植ゑなめて目にもみどりの風そよぐなり
夢殿 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
日はかすめさやにこごしき妙義嶺の檜山のなだり夏立ちにけり
海阪 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
吹きはらふ風さきさやにこの朝や靄は霽れゆきて天王寺の塔
白南風 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
吹きはらふ風さきさやにこの朝や靄は霽れゆきて天王寺の塔
白南風 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
朝めざめさやにすがしき戸はけてヒマラヤ杉は大粒の霧
白南風 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
朝めざめさやにすがしき戸はけてヒマラヤ杉は大粒の霧
白南風 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
春まひる向つ山腹やまはらに猛る火の火中ほなかに生るるいろのさやけさ
風隠集 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
おのづから玉敷きあかる三保の浦や辺波洗へりさやの照る玉
海阪 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
長江の流もかくやたうたうと刷りいづる紙幣さつさや洪水おほみづ
黒檜 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
朝目覺さやにすがしきこのごろは田面たづらも畑もあをよひと色
白南風 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
朝目覚さやにすがしきこのごろは田面たづらも畑もあをよひと色
白南風 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
白鱗びやくりん三色さんけの鯉のさやけきは氷中花とも澄みて真水まみづ
黒檜 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
かしこきやさや御鏡みかがみ
新頌 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
かしこきやさや御鏡みかがみ
新頌 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
さやけく。
新頌 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)