トップ
>
清楚
ふりがな文庫
“清楚”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
せいそ
96.9%
さつぱり
1.6%
さッぱり
1.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいそ
(逆引き)
あたかもどこか上流の礼儀正しい家でも訪問して、
清楚
(
せいそ
)
とした申し分のない印象を与えねばならぬ場合を、控えているかのようだった。
トニオ・クレエゲル
(新字新仮名)
/
パウル・トーマス・マン
(著)
清楚(せいそ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
さつぱり
(逆引き)
一通
(
ひとゝほ
)
りの
挨拶
(
あいさつ
)
終
(
をは
)
つて
後
(
のち
)
、
夫人
(
ふじん
)
は
愛兒
(
あいじ
)
を
麾
(
さしまね
)
くと、
招
(
まね
)
かれて
臆
(
をく
)
する
色
(
いろ
)
もなく
私
(
わたくし
)
の
膝許
(
ひざもと
)
近
(
ちか
)
く
進
(
すゝ
)
み
寄
(
よ
)
つた
少年
(
せうねん
)
、
年齡
(
とし
)
は八
歳
(
さい
)
、
名
(
な
)
は
日出雄
(
ひでを
)
と
呼
(
よ
)
ぶ
由
(
よし
)
、
清楚
(
さつぱり
)
とした
水兵
(
すいへい
)
風
(
ふう
)
の
洋服
(
ようふく
)
姿
(
すがた
)
で、
髮
(
かみ
)
の
房々
(
ふさ/″\
)
とした
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
清楚(さつぱり)の例文をもっと
(1作品)
見る
さッぱり
(逆引き)
この時の娘の
身装
(
みなり
)
は旅姿のままで、
清楚
(
さッぱり
)
とした
装
(
なり
)
で飾りけの気もなかッたが、天然の麗質はあたりを払ッて自然と人を照すばかりであった。
初恋
(新字新仮名)
/
矢崎嵯峨の舎
(著)
清楚(さッぱり)の例文をもっと
(1作品)
見る
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
楚
漢検準1級
部首:⽊
13画
“清楚”で始まる語句
清楚閑雅
検索の候補
清楚閑雅
素研清楚
“清楚”のふりがなが多い著者
押川春浪
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
紫式部
倉田百三
ロマン・ロラン
三上於菟吉
壺井栄
吉川英治
二葉亭四迷
ワシントン・アーヴィング