トップ
>
巻紙
>
まきがみ
ふりがな文庫
“
巻紙
(
まきがみ
)” の例文
旧字:
卷紙
役人溜りでは、
夜詰
(
よづめ
)
の同心がちょうど手紙を書きだしたところで、
巻紙
(
まきがみ
)
に「
拝啓
(
はいけい
)
、
陳者
(
のぶれば
)
……」と書きかけ、その
硯
(
すずり
)
の水もまだ乾いていない……
顎十郎捕物帳:13 遠島船
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
手紙は書き終らずに
止
(
や
)
めたものらしく、引き
裂
(
さ
)
いた
巻紙
(
まきがみ
)
と共に文句は
杜切
(
とぎ
)
れていたけれど、読み得るだけの文字で十分に全体の意味を解する事ができる。
すみだ川
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
こういって置いて、貞固は
殆
(
ほとん
)
ど同じような文句を
巻紙
(
まきがみ
)
に書いた。そしてそれを東堂の手にわたした。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
擲銭
(
てきせん
)
が終った時、老人は
巻紙
(
まきがみ
)
を眺めたまま、しばらくはただ考えていた。
奇怪な再会
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
婿君
(
むこぎみ
)
のふみながら、
衣絵
(
きぬゑ
)
さんの
心
(
こゝろ
)
を
伝
(
つた
)
へた
巻紙
(
まきがみ
)
を、
繰戻
(
くりもど
)
すさへ、さら/\と、
緑
(
みどり
)
なす
黒髪
(
くろかみ
)
の
枕
(
まくら
)
に
乱
(
みだ
)
るゝ
音
(
おと
)
を
感
(
かん
)
じて、
取
(
と
)
る
手
(
て
)
の
冷
(
つめた
)
いまで
血
(
ち
)
を
寒
(
さむ
)
くしながらも、
園
(
その
)
は、
謹
(
つゝしん
)
で
其
(
そ
)
の
意
(
い
)
を
体
(
たい
)
したのである。
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
▼ もっと見る
そしてもう一度そこの店から
巻紙
(
まきがみ
)
を買って、
硯箱
(
すずりばこ
)
を借りて、男恥ずかしい筆跡で、出発前にもう一度乳母を訪れるつもりだったが、それができなくなったから、この後とも定子をよろしく頼む。
或る女:1(前編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
千
吉
(
きち
)
がふところから
取出
(
とりだ
)
したのは、
巻紙
(
まきがみ
)
と
矢立
(
やたて
)
であった。
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
手紙は書き
終
(
をは
)
らずに
止
(
や
)
めたものらしく、引き
裂
(
さ
)
いた
巻紙
(
まきがみ
)
と共に
文句
(
もんく
)
は
杜切
(
とぎ
)
れてゐたけれど、読み
得
(
う
)
るだけの文字で十分に全体の意味を解する事ができる。
すみだ川
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
“巻紙”の解説
巻き紙
巻紙 (まきし、en: Cigarette papar または Rolling paper) は紙巻きたばこの製造に使用される特殊紙で、たばこ葉を巻くのに用いられる。市販のメーカー製紙巻きたばこの製造に使われる他、自分で好みの調合をしたたばこ葉を巻いて自作する愛煙家向けに販売されていることもある。自作用のものはたばこの長さに合わせて切ったシートとして販売されており、ボール紙製の包みに収められているものが多い。 シガレットペーパーとも呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
巻
常用漢字
小6
部首:⼰
9画
紙
常用漢字
小2
部首:⽷
10画
“巻”で始まる語句
巻
巻煙草
巻莨
巻烟草
巻雲
巻莨入
巻藁
巻舌
巻狩
巻物