トップ
>
黒髪
ふりがな文庫
“黒髪”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くろかみ
78.1%
かみ
12.5%
くろげ
3.1%
こくはつ
3.1%
ブルネット
3.1%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くろかみ
(逆引き)
年齢
(
としのころ
)
三十あまりと見ゆる女白く青ざめたる㒵に
黒髪
(
くろかみ
)
をみだしかけ、今水よりいでたりとおもふばかり
濡
(
ぬれ
)
たる袖をかきあはせて
立
(
たて
)
り。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
黒髪(くろかみ)の例文をもっと
(25作品)
見る
かみ
(逆引き)
もう寝返りも出来ないで、壁の方に片寝でいたお母さんがね、麻の
顱巻
(
はちまき
)
へ
掛
(
かか
)
った
黒髪
(
かみ
)
がこぼれて横顔で振向いた。
卵塔場の天女
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
黒髪(かみ)の例文をもっと
(4作品)
見る
くろげ
(逆引き)
ながき
黒髪
(
くろげ
)
のその中に
ふるさと
(新字旧仮名)
/
漢那浪笛
(著)
黒髪(くろげ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
こくはつ
(逆引き)
その目は遠く連山の
方
(
かた
)
を見やりて恋うるがごとく、憤るがごとく、肩に
垂
(
た
)
るる
黒髪
(
こくはつ
)
風にゆらぎ
昇
(
のぼ
)
る
旭
(
あさひ
)
に全身かがやけば、
蒼空
(
あおぞら
)
をかざして立てる彼が姿はさながら自由の化身とも見えにき。
星
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
黒髪(こくはつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ブルネット
(逆引き)
たしかシュテッヘは、
黒髪
(
ブルネット
)
で、細い唇よりの髭と、三角の
顎髯
(
あごひげ
)
をつけておりましたね。そして、だいたいの眼鼻立ちや輪廓が、艇長と大差なかったのではありませんか
潜航艇「鷹の城」
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
黒髪(ブルネット)の例文をもっと
(1作品)
見る
“黒髪”の意味
《名詞》
黒い頭髪。
女性の黒くて長い頭髪。くろかみ。
(出典:Wiktionary)
黒
常用漢字
小2
部首:⿊
11画
髪
常用漢字
中学
部首:⾽
14画
“黒髪”で始まる語句
黒髪山
検索の候補
黒髪山
緑髪黒眸
赤髪黒奴
“黒髪”のふりがなが多い著者
田中英光
邦枝完二
山東京山
イワン・ツルゲーネフ
徳冨蘆花
泉鏡太郎
泉鏡花
小栗虫太郎
竹久夢二
島崎藤村