“千里”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ちさと63.6%
せんり36.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
音人は、清和帝に仕え、従三位左衛門督さえもんのすけをかね、検非違使の別当まで勤めた人であり、その弟の千里ちさとは、歌人としても、有名であった。
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
かつこの歌の姿、見ゆる限りは桜なりけりなどいへるも極めてつたな野卑やひなり、前の千里ちさとの歌は理窟こそあしけれ姿ははるかに立ちまさりをり候。
歌よみに与ふる書 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
むしせざるをあやしむのみと。令史れいしおどろいてふやう、うまはじめよりうまやいださず祕藏ひざうせり。またいへるべきものなし。なん千里せんりくとふや。
唐模様 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
獨逸等ドイツとうおと名高なだか國々くに/″\名所めいしよ古跡こせき遍歴へんれきして、其間そのあひだつきけみすること二十有餘箇月いうよかげつ大約おほよそまん千里せんり長途ながたびあとにして、つひ伊太利イタリーり、往昔むかしから美術國びじゆつこく光譽ほまれたか