トップ
>
あるか
ふりがな文庫
“あるか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
歩行
50.0%
有歟
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
歩行
(逆引き)
知ざる
最
(
いと
)
淺慮
(
あさはか
)
な思し召
和君
(
あなた
)
が
戸外
(
おもて
)
へもお出なさらず
内
(
うち
)
に
耳
(
のみ
)
居て書物
計
(
ばか
)
り讀で御座るが上もなき親不孝にて御座りませうと言はれて
此方
(
こなた
)
は
面色
(
めんしよく
)
更
(
かへ
)
コレ忠兵衞
和郎
(
そなた
)
は氣でも
違
(
ちがひ
)
しか學問もせず遊び
歩行
(
あるか
)
ば親不孝共も
言
(
いふ
)
可
(
べ
)
けれど
吾儕
(
わし
)
は性來好でもあり
勸
(
すゝめ
)
られても遊には
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
可哀
(
かあい
)
や我故
身形
(
みなり
)
も
構
(
かま
)
はず
此寒空
(
このさむそら
)
に
袷
(
あはせ
)
一ツ寒き樣子は見せねども此頃は苦勞の故か
面痩
(
おもやせ
)
も見えて
一入
(
ひとしほ
)
不便に思ふなり今宵は
何方
(
いづかた
)
へ行しにや最早
初更
(
しよや
)
近きに
戻
(
もど
)
り
來
(
こ
)
ねば晝は身
形
(
なり
)
の
窶然
(
みすぼらし
)
く金の
才覺
(
さいかく
)
にも出
歩行
(
あるか
)
れぬ故夜に入て才覺に出行しか女の夜道は
不用心
(
ぶようじん
)
若
(
もし
)
惡者
(
わるもの
)
に
出會
(
であ
)
はぬか
提灯
(
ちやうちん
)
は持ち行しか是と云も皆我が身の
在
(
ある
)
故なり
生甲斐
(
いきがひ
)
もなき身を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
あるか(歩行)の例文をもっと
(1作品)
見る
有歟
(逆引き)
勤
(
つと
)
めしや外に
謂
(
いは
)
れ
有歟
(
あるか
)
と
問
(
とは
)
るゝに
瀬川
(
せがは
)
其儀は
御覽
(
ごらん
)
の通りの
老母
(
らうぼ
)
一人
有之
(
これあり
)
君太夫
(
きみたいふ
)
とても
永々
(
なが/″\
)
世話
(
せわ
)
に
相成
(
あひなり
)
居も心苦
敷
(
しく
)
又金七と申者も
火難
(
くわなん
)
に
逢
(
あひ
)
氣
(
き
)
の
毒
(
どく
)
に候故
相談
(
さうだん
)
の上遊女
奉公仕
(
ほうこうつかま
)
つり其金を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
あるか(有歟)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あがき
あゆ
あゆま
あゆみ
あゆむ
あゆめ
あよ
あり
ありき
ある