トップ
>
染々
>
しみじみ
ふりがな文庫
“
染々
(
しみじみ
)” の例文
たった一人残されたその時十一の娘のお久美さんをどうしても自分の方へ引きとらなければならない事は
染々
(
しみじみ
)
とお駒の在世をのぞませた。
お久美さんと其の周囲
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
慰さめ顔に
染々
(
しみじみ
)
と話しかけたりする時のやさしい、
悄
(
しお
)
れた母親を見ると逸子は、谷がさうしてゐる為めに、母親としては、自分にも、また他人へも
惑ひ
(新字旧仮名)
/
伊藤野枝
(著)
一家の葛藤を処理するための
聊
(
いささ
)
かの金ですらが筆の
稼
(
かせ
)
ぎでは
手取早
(
てっとりばや
)
く調達しがたいのを
染々
(
しみじみ
)
と感じた
渠
(
かれ
)
は、「文学ではとても駄目だ。
金儲
(
かねもう
)
け、金儲け!」
二葉亭四迷の一生
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
待つ身の辛さは今に始めぬことであるが、
取分
(
とりわ
)
けて
今
(
いま
)
此
(
こ
)
の場合、市郎は待つ身の辛さと侘しさとを
染々
(
しみじみ
)
感じた。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
……學校の小さい生徒か母か妹かの外には、女と口を利いたこともなければ、
染々
(
しみじみ
)
女の顏を見たこともないので、思ひ出にも若い女の影ははつきり浮ばない。
入江のほとり
(旧字旧仮名)
/
正宗白鳥
(著)
▼ もっと見る
拾った金の穴を埋めんと
悶
(
もが
)
いて又夢に
金銭
(
かね
)
を拾う。自分は
醒
(
さ
)
めた後で、人間の心の浅ましさを
染々
(
しみじみ
)
と感じた。
酒中日記
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
この時分から居士の手紙には何となく急がしげな心持がつき
纏
(
まと
)
っていた。
染々
(
しみじみ
)
と夜を徹して語るというようなゆったりした心持のものはもう見られなくなった。
子規居士と余
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
業房
(
ラボラトリウム
)
から放たれたような気楽さで旅している僕も、気が付けばやはり異国にいるのだということが
染々
(
しみじみ
)
と思えた。天が好く晴れて、日はもう中天にのぼっている。
ドナウ源流行
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
弟は旅費は勿論当分の小遣まで渡してくれましたので、やはり何と云っても兄弟だなと
染々
(
しみじみ
)
思いました。
鉄の処女
(新字新仮名)
/
大倉燁子
(著)
銭形平次はこの時ほど、
染々
(
しみじみ
)
と敗北感を味わったことはありません。お萩の脳天を砕いたり、お房の背後を刺したのは、どう間違えても此男らしくは無いのです。
銭形平次捕物控:242 腰抜け彌八
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
「……私また吉村が可哀そうになって了った。……昨日、手紙を読んで私
真個
(
ほんとう
)
に泣いたよ。」と、率直に、此の間と打って変って今晩は、
染々
(
しみじみ
)
と吉村を可哀そうな者に言う。
別れたる妻に送る手紙
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
半次郎 ひがみかは知らねえが、親のある人を見ると、腹が立ったり悲しくなると、いつぞや
染々
(
しみじみ
)
いっていたっけ——今度おいらが家へ帰ったのも、忠太郎哥児に勧められたからだ。
瞼の母
(新字新仮名)
/
長谷川伸
(著)
而巳
(
しかのみ
)
ならず近代の新しいそして繊細な五官の汗と静こころなき青年の
濃
(
こまや
)
かな気息に依て
染々
(
しみじみ
)
とした特殊の光沢を附加へたいのである。併し私はその完成された形の放つ深い悲哀を知つてゐる。
桐の花とカステラ
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
他
(
ひと
)
から内証を
打開
(
うちあ
)
けられた時ほど、
是方
(
こっち
)
の弱身になることはありません。思いつめた御心から
掻口説
(
かきくど
)
かれて見れば、
終
(
しまい
)
には私もあわれになりまして、
染々
(
しみじみ
)
御身上
(
おみのうえ
)
を思遣りながら
言慰
(
いいなぐさ
)
めて見ました。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「でも
怖
(
こわ
)
いからノ。」と母親は重い口で
染々
(
しみじみ
)
といふ。
昔の女
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
遠くの方から、ザザーッと、波の寄せる様な音をたてて風の渡って来るのを聞くと、秋の末の、段々寒さに向う頃の様な日和だと
染々
(
しみじみ
)
思う。
雨の日
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
彼女はその自身の忍従に対して
染々
(
しみじみ
)
とひとりで涙ぐみながら、その気持をいとほしんでゐることもあり、また或る時は、自分のその
意久地
(
いくじ
)
なしに焦れてゐることもあつた。
乞食の名誉
(新字旧仮名)
/
伊藤野枝
(著)
四人は今更のように庭を眺め、空を仰いで、日毎に襲い来る冬の
寒気
(
さむさ
)
を
染々
(
しみじみ
)
と感じた。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
染々
(
しみじみ
)
顔を見たことはないんですが——。
耳香水
(新字新仮名)
/
大倉燁子
(著)
いろんな、下らない雑事におはれ通しで、疲れた時などは、彼は本当に静かな、何んの煩ひもなく読書三昧に暮らせる檻房生活を、
染々
(
しみじみ
)
としさうな調子で、よくさう云つた。
監獄挿話 面会人控所
(新字旧仮名)
/
伊藤野枝
(著)
粗いその手ざはりさへ久しぶりな
染々
(
しみじみ
)
した心持で新刊書によみ耽つてゐました。
白痴の母
(新字旧仮名)
/
伊藤野枝
(著)
人間が人間を教育すると云ふことの到底不可能なことを
染々
(
しみじみ
)
思ひます。
私信:――野上彌生様へ
(新字旧仮名)
/
伊藤野枝
(著)
本当に、
染々
(
しみじみ
)
と、私の顔を見ながら、涙をためて云ひ聞かされた事が、二三度や四五度ではきゝません。もし私が彼女から先生らしい言葉を受け取つたとすれば、その言葉位のものだと思ひます。
背負ひ切れぬ重荷
(新字旧仮名)
/
伊藤野枝
(著)
染
常用漢字
小6
部首:⽊
9画
々
3画
“染”で始まる語句
染
染色
染井
染衣
染附
染付
染込
染物
染渡
染殿