“御證據”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おんしようこ50.0%
ごしようこ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
宿やどし奉りし上は何卒なにとぞ御出生の御子おんこを世に立度たてたく存じ奉れば後來迄のちのちまでも御見捨なき爲に御證據おんしようこの品をくだし置れ度と願ければ徳太郎君も道理におぼし召て御墨付おすみつき御短刀おたんたうそへて下されけり澤の井は押戴おしいたゞ御短刀おんたんたう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
取出し相摸殿いざ拜見はいけんと差付れば御城代はじめ町奉行に至る迄各々おの/\再拜さいはいし一人々々に拜見はいけん相濟あひすこれまぎれもなき正眞しやうじんの御直筆ぢきひつと御短刀なれば一同におどろき入る是に於て疑心ぎしんはれ相摸守殿には伊賀亮にむかかくたしかなる御證據おんしようこの御座ある上は將軍の御落胤ごらくいんに相違なくわたらせ給へり此段早速さつそく江戸表へ申たつ御老中ごらうちう返事へんじ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
得し上此方このはうより申上べしまづ夫れ迄は當表たうおもて御逗留ごとうりう緩々ゆる/\御遊覽ごいうらん有べき樣言上ごんじやうせらるべし御證據ごしようこの品々はまづ御納下おんをさめくださるべしと伊賀亮へかへしぬ是より種々饗應きやうおうに及び其日の八つすぎ御歸館ごきくわん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
拜見はいけん願ひたしと申さる依て伊賀亮は天一坊にむかひ御城代相摸守より御證據ごしようこ拜見はいけんの願ひあり如何いかゞつかまつらんと云に天一坊は願のおもむ聞屆きゝとゞけたり拜見致させよとの事なりすなはち赤川大膳御長持ながもち
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)