トップ
>
御咎
>
おとが
ふりがな文庫
“
御咎
(
おとが
)” の例文
預
(
あづか
)
る
儀
(
ぎ
)
は
迷惑
(
めいわく
)
千萬の事なり
生物
(
いきもの
)
の事故如何なる
異變
(
いへん
)
あらんも
量
(
はか
)
り難し然る時は又
御咎
(
おとが
)
めの程も知ざれば請出せし上何分にも願ひ上て娘を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
かやうな粗相を
仕出来
(
しでか
)
しては、そちばかりではない、この十太夫もどのやうな
御咎
(
おとが
)
めを受けうも知れぬ。こりや飛んでもないことに相成つたぞ。
番町皿屋敷
(新字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
「しかし絵の方は羨ましいやうですな。公儀の
御咎
(
おとが
)
めを受けるなどと云ふ事がないのは何よりも結構です。」
戯作三昧
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
もともと自分は大兄をはじめ、
亡
(
な
)
くなった姉さんの
御咎
(
おとが
)
めを受けるつもりで遠い旅から帰って来たものである、それにも
関
(
かかわ
)
らず平然として今日に到ったと書いた。
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
籠
(
かご
)
の
中
(
なか
)
なる
何某
(
なにがし
)
は
出
(
い
)
づるにも
出
(
い
)
でられず、
命
(
おほ
)
せに
背
(
そむ
)
かば
御咎
(
おとが
)
めあらむと、まじ/\として
煙草
(
たばこ
)
を
吸
(
す
)
へば、
幼君
(
えうくん
)
左右
(
さいう
)
を
顧
(
かへり
)
み
給
(
たま
)
ひ、「
今
(
いま
)
こそ
豫
(
かね
)
て
申置
(
まをしおき
)
たる
二人前
(
ににんまへ
)
の
料理
(
れうり
)
持
(
も
)
て
參
(
まゐ
)
れ」と
命
(
めい
)
ぜらる。
十万石
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
▼ もっと見る
この著
幸
(
さいわい
)
にして版を重ねき。易風社店を閉ぢし時籾山書店『歓楽』の紙型を買取り店員某の名儀を以て再びこれを出版す。然る処この度は何の
御咎
(
おとが
)
めもなく今に至つてなほ販売せりといふ。
書かでもの記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
御咎
(
おとが
)
めもなく却て御
目見
(
めみえ
)
仰付
(
おほせつけら
)
れし事
冥加
(
みやうが
)
至極
(
しごく
)
有難き
仕合
(
しあは
)
せなり方
丈
(
ぢやう
)
樣へ御願ひと申すは
別儀
(
べつぎ
)
にあらず私し主人儀無實の罪に
陷
(
おちい
)
り近々御所置に
相成
(
あひなる
)
に付何卒御
衣
(
ころも
)
の袖を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
咎
漢検1級
部首:⼝
8画
“御”で始まる語句
御
御馳走
御前
御意
御座
御簾
御尤
御覧
御免
御堂