トップ
>
庭掃除
ふりがな文庫
“庭掃除”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
にわそうじ
40.0%
にはさうじ
20.0%
にはさうぢ
20.0%
にはそうぢ
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にわそうじ
(逆引き)
或る日私がそんな散歩から帰って来ると、
庭掃除
(
)
をしていた宿の
爺
(
)
やに呼び止められた。
美しい村
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
庭掃除(にわそうじ)の例文をもっと
(2作品)
見る
にはさうじ
(逆引き)
内
(
)
が
吝嗇
(
)
ぢやから
見附
(
)
かると
叱
(
)
られる、
之
(
)
を
股引
(
)
や
袴
(
)
と一
所
(
)
に
戸棚
(
)
の
上
(
)
に
載
(
)
せて
置
(
)
いて、
隙
(
)
さへあればちびり/\と
飲
(
)
んでた
男
(
)
が、
庭掃除
(
)
をするといつて、
件
(
)
の
蜂
(
)
の
巣
(
)
を
見
(
)
つけたつけ。
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
庭掃除(にはさうじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
にはさうぢ
(逆引き)
草
(
)
むしりに
庭掃除
(
)
ぐらゐはとて、六十
男
(
)
のする
仕事
(
)
ぞかし、
勿躰
(
)
なや
古事記
(
)
舊事記
(
)
を
朝夕
(
)
に
開
(
)
らきて、
万葉集
(
)
に
不審紙
(
)
をしたる
手
(
)
を、
泥鉢
(
)
のあつかひに
汚
(
)
がす
事
(
)
と
人
(
)
は
知
(
)
らねど
暁月夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
庭掃除(にはさうぢ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
にはそうぢ
(逆引き)
お
落
(
)
しなさるな、と
呼
(
)
びもならず、
俄
(
)
かに
心付
(
)
て
四邊
(
)
を
見
(
)
れば、
花
(
)
に
吹
(
)
く
風
(
)
我
(
)
れを
笑
(
)
ふか、
人目
(
)
はなけれど
何處
(
)
までも
恐
(
)
ろしく、
庭掃除
(
)
そこそこに
唯
(
)
人
(
)
に
逢
(
)
はじと
計
(
)
り
暁月夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
庭掃除(にはそうぢ)の例文をもっと
(1作品)
見る
庭
常用漢字
小3
部首:⼴
10画
掃
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
除
常用漢字
小6
部首:⾩
10画
“庭掃”で始まる語句
庭掃
検索の候補
庭掃除
掃除
拭掃除
大掃除
掃除人
掃除屋
道掃除
糞掃除
石掃除
溝掃除
“庭掃除”のふりがなが多い著者
樋口一葉
泉鏡太郎
夏目漱石
堀辰雄
泉鏡花