トップ
>
掃除人
ふりがな文庫
“掃除人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そうじにん
80.0%
バージャー
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうじにん
(逆引き)
東京を笠に被て、二百万の御威光で叱りつくる長屋のかみさんなど、
掃除人
(
そうじにん
)
の家に往ったら、土蔵の二戸前もあって、
喫驚
(
びっくり
)
する様な立派な住居に
魂消
(
たまげ
)
ることであろう。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
顔蔽いせる者 人はその日の午後に来た道楽者の煙突
掃除人
(
そうじにん
)
をしあわせものだと言っていた。
出家とその弟子
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
掃除人(そうじにん)の例文をもっと
(4作品)
見る
バージャー
(逆引き)
通例一カ寺に、
世話人
(
チャーチワーデン
)
二名、
副世話人
(
サイズマン
)
四名、
掃除人
(
バージャー
)
一名あり。寺院の会計は世話人これを摂理し、住職これを監督す。しかして世話人は、住職の勤惰を直接に教正に報道するの権あり。
欧米各国 政教日記
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
掃除人(バージャー)の例文をもっと
(1作品)
見る
掃
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
除
常用漢字
小6
部首:⾩
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“掃除人”で始まる語句
掃除人夫
検索の候補
下掃除人
掃除人夫
便所掃除人
塵芥掃除人
掃除
拭掃除
大掃除
庭掃除
掃除屋
溝掃除
“掃除人”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花
井上円了
葉山嘉樹
倉田百三
エドガー・アラン・ポー