トップ
>
掃除人
>
そうじにん
ふりがな文庫
“
掃除人
(
そうじにん
)” の例文
東京を笠に被て、二百万の御威光で叱りつくる長屋のかみさんなど、
掃除人
(
そうじにん
)
の家に往ったら、土蔵の二戸前もあって、
喫驚
(
びっくり
)
する様な立派な住居に
魂消
(
たまげ
)
ることであろう。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
顔蔽いせる者 人はその日の午後に来た道楽者の煙突
掃除人
(
そうじにん
)
をしあわせものだと言っていた。
出家とその弟子
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
以上のような連中のほかに、パイ売り、荷担ぎ、石炭運搬人夫、煙突
掃除人
(
そうじにん
)
。それからオルガン弾き、猿廻しに、歌う者と呼売りする者とが組になっている小唄の読売り人。
群集の人
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
こうなると、便所
掃除人
(
そうじにん
)
、波田は実に、その作業を百倍の困難さにされてしまうのであった。
海に生くる人々
(新字新仮名)
/
葉山嘉樹
(著)
便所
掃除人
(
そうじにん
)
波田は
海に生くる人々
(新字新仮名)
/
葉山嘉樹
(著)
掃
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
除
常用漢字
小6
部首:⾩
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“掃除人”で始まる語句
掃除人夫