トップ
>
屠殺
>
とさつ
ふりがな文庫
“
屠殺
(
とさつ
)” の例文
それに王禅寺の犬は、なる程、狂犬になつたのだ、けれども、もう一週間も十日も前に、そのために
屠殺
(
とさつ
)
された。その時、お絹が
田園の憂欝:或は病める薔薇
(新字旧仮名)
/
佐藤春夫
(著)
いつでも、
屠殺
(
とさつ
)
される前の不安な状態が胸を締めつける。金の百円も持って帰ったのなら、こんな白々しい人達ではあるまいと思える。
新版 放浪記
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
おそろしい
屠殺
(
とさつ
)
の行われたその瞬間の後、何ともいえないしんとした影が野を
掩
(
おお
)
った。
面
(
おもて
)
を向けるに堪えないように、太陽にも雲がかかっていた。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
屠殺
(
とさつ
)
してから二、三日目にはモー使ってもようございます。長崎辺で使うような小豚は二日目から三日位が食べ頃ですし去勢した豚は二日目が食べ頃です。
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
蝶、
蜻蛉
(
とんぼ
)
、
蟻
(
あり
)
、
蚯蚓
(
みみず
)
、目を遮るに任せてこれを
屠殺
(
とさつ
)
したが、馴るるに従うて生類を捕獲するすさみに熟して、
蝙蝠
(
こうもり
)
などは一たび
干棹
(
ほしざお
)
を
揮
(
ふる
)
えば、
立処
(
たちどころ
)
に落ちたのである。
黒百合
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
屠殺
(
とさつ
)
に用いるのだそうだ。肉屋の亭主は
沈着
(
おちつ
)
いた調子で、以前には太い
釘
(
くぎ
)
の
形状
(
かたち
)
したのを用いたが、この管状の方が丈夫で、打撃に力が入ることなどを私に
説明
(
ときあか
)
した。
千曲川のスケッチ
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
二人は右へ行ったり、左へ行ったり、進んだり、後に引返したりした。吠声はますます激しくなった。犬はいらだちのあまり息もつまるばかりに、
屠殺
(
とさつ
)
の叫び声をあげていた。
ジャン・クリストフ:04 第二巻 朝
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
六月十五日の夜の十一時頃、モネェという
屠殺
(
とさつ
)
人とルトゥルという医者が「ロッジ」のそばを通ると、台所の煙突からひどく悪臭のある煙が出ているので、不審をおこして田園看守に注意した。
青髯二百八十三人の妻
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
しかし、あの
火術弩
(
かじゅつど
)
の
弦
(
つる
)
が
橐荑木
(
ビクスクラエ
)
なら、僕は前史植物学で、今世紀最大の発見をしたことになるのだよ。ねえ熊城君、一七五三年にベーリング島の附近で、海牛の最後の種類が
屠殺
(
とさつ
)
されたんだ。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
その湖の岸の北側には
屠殺
(
とさつ
)
場があって、南側には墓地があった。
死屍を食う男
(新字新仮名)
/
葉山嘉樹
(著)
真偽をたしかめもせずに、逆上して
屠殺
(
とさつ
)
者を買って出たのだ
樅ノ木は残った:03 第三部
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
屠殺
(
とさつ
)
したときの汚れでさあ。じつあ昨晩、
管営
(
かんえい
)
さまと
差撥
(
さはつ
)
さんの官邸でお客のご招待があったんで、牛やら羊やらの屠殺をいいつけられたものでございますから
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
憎悪し
屠殺
(
とさつ
)
するのほかはなかった……。ましてその侮辱者は、クリストフがだれよりももっとも
軽蔑
(
けいべつ
)
してる男ではなかったか! そして偶然にも、その晩に、二人は顔を合わした。
ジャン・クリストフ:09 第七巻 家の中
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
雲の上にぶらさがっているあの牛は、二三日の内には
屠殺
(
とさつ
)
されてしまって、紫の印を押されるはずだ。何を考えているのかしら……。船着場には古綿のような牛の群が唸っていた。
新版 放浪記
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
と、躍りかかって、檻車の鉄扉を開き、ひとりひとりつかみ出して、猛獣を
屠殺
(
とさつ
)
するごとく斬り殺した。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
籠
(
かご
)
にいっぱいつめ込まれてる
牝鶏
(
めんどり
)
、——遠くには、
屠殺
(
とさつ
)
されてる豚の鳴き声、——料理場のまな板の上には、
臓腑
(
ぞうふ
)
を抜き取られてる魚、……クリストフはもうそれらの光景に堪え得なかった。
ジャン・クリストフ:11 第九巻 燃ゆる荊
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
父の横浜移住はそれからで、その頃でもまだ、食肉を
屠殺
(
とさつ
)
するには、屠殺場の四方に笹竹を立て、シメ縄を張って、
神主
(
かんぬし
)
にのりとを上げて貰ったりしたそうである。
忘れ残りの記:――四半自叙伝――
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
首にするも、捕虜にするも、将軍
義昭
(
よしあき
)
の運命は、完全にもう味方にある。信長の将士は、やがて
屠殺
(
とさつ
)
にかかる高貴な猛獣を、しばし
檻
(
おり
)
の外から見ている感じだった。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
何進はもと牛や豚を
屠殺
(
とさつ
)
して業としている者であったが、彼の妹が、洛陽にも稀な美人であったので、貴人の娘となって宮廷に入り、帝の
胤
(
たね
)
をやどして
弁皇子
(
べんおうじ
)
を生んだ。
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
(領地が何か? 位階が何か。——あさましやおれはこれで釣られて、一生を
屠殺
(
とさつ
)
で送ってきた)
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
天蔵の一味は、よいことにして、
博奕場
(
ばくちば
)
を開いたり、神社の境内で、牛や鶏を
屠殺
(
とさつ
)
して喰ったりしていたらしい。また、
邸
(
やしき
)
には、女をあつめ、神社の拝殿は、武器の
隠匿場
(
いんとくば
)
にしていたという。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“屠殺”の解説
屠殺(とさつ)または屠畜(とちく)(漢字制限され「と殺」や「と畜」とも)とは、家畜など動物を食肉・皮革などにするため殺すこと。「屠」は「ほふる」意。口蹄疫など伝染病が感染した家畜を殺して埋めることを殺処分と表現する。
同義語として〆る(しめる、一般に鶏や魚に対する表現)やおとす、または潰す(つぶす、一般に鶏や牛や豚に対する表現)がある。
(出典:Wikipedia)
屠
漢検1級
部首:⼫
11画
殺
常用漢字
小5
部首:⽎
10画
“屠殺”で始まる語句
屠殺場
屠殺者
屠殺所
屠殺台
屠殺団