トップ
>
刎上
>
はねあ
ふりがな文庫
“
刎上
(
はねあ
)” の例文
それからまた
妄
(
やたら
)
と
鞭
(
むち
)
で痩馬をひツぱたくがたくり馬車の
馭者
(
ぎよしや
)
や、ボロ靴で泥を
刎上
(
はねあ
)
げて行く一隊の兵卒や、其の兵隊を誘致して行くえらさうな士官や
解剖室
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
「降って来たもんですから、その何なんですよ、泥でも
刎上
(
はねあ
)
げちゃあ、そのね、」と今更のように懐を
眗
(
みまわ
)
して
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
彼は杖を持って、いつのまにかその俊敏な身を屋根の上へと
刎上
(
はねあ
)
げてしまったものと見えます。
大菩薩峠:13 如法闇夜の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
疾風
(
しつぷう
)
の
如
(
ごと
)
く
駈
(
か
)
けて
來
(
き
)
た
件
(
くだん
)
の
狂人
(
きちがひ
)
が、
脚
(
あし
)
から
宙
(
ちう
)
で
飛乘
(
とびの
)
らうとした
手
(
て
)
が
外
(
そ
)
れると、づんと
鳴
(
な
)
つて、
屋根
(
やね
)
より
高
(
たか
)
く、
火山
(
くわざん
)
の
岩
(
いは
)
の
如
(
ごと
)
く
刎上
(
はねあ
)
げられて、
五體
(
ごたい
)
を
碎
(
くだ
)
いた。
艶書
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
月が出て
時鳥
(
ほととぎす
)
が
啼
(
な
)
くのを
機掛
(
きっかけ
)
に、
蒲鉾小屋
(
かまぼこごや
)
を
刎上
(
はねあ
)
げて、その浴衣で出ようというもんだな、はははは。
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
対手
(
あいて
)
の節の隙間を切って、
伸縮
(
のびちぢ
)
みを
緊
(
し
)
めつ、緩めつ、声の重味を
刎上
(
はねあ
)
げて、
咽喉
(
のど
)
の呼吸を突崩す。
歌行灯
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と雲の峰の下に、
膚脱
(
はだぬぎ
)
、
裸体
(
はだか
)
の膨れた胸、
大
(
おおき
)
な乳、
肥
(
ふと
)
った
臀
(
しり
)
を、若い奴が、
鞭
(
むち
)
を振って追廻す——
爪立
(
つまだ
)
つ、走る、
緋
(
ひ
)
の、白の、
股
(
もも
)
、
向脛
(
むかはぎ
)
を、
刎上
(
はねあ
)
げ、
薙伏
(
なぎふ
)
せ、
挫
(
ひし
)
ぐばかりに狩立てる。
瓜の涙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
刎
漢検1級
部首:⼑
6画
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“刎”で始まる語句
刎
刎頸
刎橋
刎返
刎起
刎付
刎退
刎飛
刎釣瓶
刎出