トップ
>
中脊
>
ちうぜい
ふりがな文庫
“
中脊
(
ちうぜい
)” の例文
細かなところまではわからなかつたけれど
中脊
(
ちうぜい
)
で可成の胸幅だといふ大體のところは知られた。彼は、きつい
目鼻
(
めはな
)
だちと、暗い額を持つた憂鬱な顏をしてゐた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
卯
(
う
)
の
花
(
はな
)
の
色
(
いろ
)
うつくしく、
中肉
(
ちうにく
)
で、
中脊
(
ちうぜい
)
で、なよ/\として、ふつと
浮
(
う
)
くと、
黒髪
(
くろかみ
)
の
音
(
おと
)
がさつと
鳴
(
な
)
つた。
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
二ツ三ツ
越
(
こえ
)
中脊
(
ちうぜい
)
中肉
(
ちうにく
)
にして
色
(
いろ
)
白
(
しろ
)
く
眼鼻立
(
めはなだち
)
揃
(
そろ
)
ひし美人ながら髮の毛の少し
薄
(
うす
)
きは
商賣上
(
しやうばいあが
)
りの者と
見
(
み
)
つ
然
(
さ
)
れ
共
(
ども
)
本甲
(
ほんかふ
)
の
櫛笄
(
くしかうがひ
)
を
差
(
さし
)
銀
(
ぎん
)
の
簪
(
かんざし
)
に付たる
珊瑚珠等
(
さんごじゆとう
)
いづれも金目の物なり衣類は
藍微塵
(
あゐみぢん
)
の
結城
(
ゆふき
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
後
(
あと
)
なる
一人
(
ひとり
)
は、
中脊
(
ちうぜい
)
の
細
(
ほそ
)
い
男
(
をとこ
)
で、
眞中
(
まんなか
)
の、
其
(
そ
)
の
盲目婦
(
めくらをんな
)
の
髮
(
かみ
)
の
影
(
かげ
)
にも
隱
(
かく
)
れさうに、
帶
(
おび
)
に
體
(
からだ
)
を
附着
(
くツつ
)
けて
行違
(
ゆきちが
)
つたのであるから、
形
(
なり
)
、
恰好
(
かつかう
)
、
孰
(
ど
)
れも
判然
(
はつきり
)
としない
中
(
なか
)
に、
此
(
こ
)
の三
人目
(
にんめ
)
のが
就中
(
なかんづく
)
朧
(
おぼろ
)
に
見
(
み
)
えた。
三人の盲の話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
脊
常用漢字
中学
部首:⾁
10画
“中”で始まる語句
中
中央
中間
中空
中々
中宮
中旬
中心
中原
中風