“らうこう”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ラウコウ
語句割合
老功40.0%
老公20.0%
老巧20.0%
陋巷20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
年少ねんせう士官しくわん老功らうこう水兵等すいへいらは『これは面白おもしろい。』と十五サンチ速射砲そくしやほうのほとり、後部艦橋こうぶかんけうもとみゝます、兵曹へいそう此處こゝぞと琵琶びはおつり、翩飜へんぽんひるがへ艦尾かんび帝國軍艦旗ていこくぐんかんきしたひざんで、シヤシヤン
... 直々ぢき/\御訴訟ごそしようおそさふらふが、此儀このぎひら御免ごめんくださるべくさふらふ」と辭退じたいすれば、老公らうこう、「謙讓けんじやうもものにぞよる、きみよりめいぜられたる重荷おもにをば、してになはじとするはちうにあらず、 ...
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
老公らうこうかさねて、「これよりのち汝等なんぢら一同いちどうもくしたがかれげんそむくことなかれ、此儀このぎしかと心得こゝろえよ」とおもひもらぬめいなれば、いづれも心中しんちうには不平ふへいながら、異議いぎとなふる次第しだいにあらねば
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
今まで熊井熊五郎を追廻した老巧らうこうの御用聞、三輪の萬七も其處までは氣が付かなかつたのでせう。
彼女の家系には精神病の人は居なかつたやうであるが、ただ彼女の弟である実家の長男はかなり常規を逸した素行があり、そのため遂に実家は破産し、彼自身は悪疾をも病んで陋巷らうこうに窮死した。
智恵子抄 (新字旧仮名) / 高村光太郎(著)