銀世界ぎんせかい)” の例文
まっしろゆきのようなはなさ。それが満開まんかい時分じぶんはちょうど、一そん銀世界ぎんせかいとなる。中国ちゅうごくのいなかには、すももばかりのむらがあるよ。
春さきの朝のこと (新字新仮名) / 小川未明(著)
力草ちからぐさ漸々やう/\と山へ這上はひあがりて見ば此はいかに山上は大雪おほゆきにて一面の銀世界ぎんせかいなり方角はうがくはます/\見分がたく衣類いるゐには氷柱つらゝさがしほぬれし上を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
しかしてこれらの絵本はいづれも当時著名の狂歌師の吟咏ぎんえいを画賛となせり。狂歌集『狂月望きょうげつぼう』及『銀世界ぎんせかい』にはさみたる歌麿の山水は今日こんにち欧洲人の称賛してかざる逸品なり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
暖国の雪一尺以下ならば山川村里さんせんそんり立地たちどころ銀世界ぎんせかいをなし、雪の飄々へう/\翩々へん/\たるをて花にたとへ玉にくらべ、勝望美景しようばうびけいあいし、酒食しゆしよく音律おんりつたのしみへ、うつことばにつらねて称翫しようくわんするは和漢わかん古今の通例つうれいなれども
すなわち北尾政演きたおまさのぶが『狂歌五十人一首』の如き、喜多川歌麿きたがわうたまろが『絵本虫撰むしえらみ』、『百千鳥ももちどり』、『狂月望きょうげつぼう』、『銀世界ぎんせかい』、『江戸爵えどすずめ』の如きまた北尾政美きたおまさよしが『江戸名所鑑えどめいしょかがみ』、北尾重政しげまさの『絵本吾妻袂あずまからげ
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)