白木しろき)” の例文
と云いながらずっと出た男の姿なりを見ると、紋羽もんぱの綿頭巾をかむり、裾短すそみじか筒袖つゝそでちゃくし、白木しろき二重廻ふたえまわりの三尺さんじゃくを締め、盲縞めくらじまの股引腹掛と云う風体ふうてい
闇夜の梅 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
大兵肥満だいひやうひまんで、容貌の醜かつた津藤は、五分月代ごぶさかやきに銀鎖の懸守かけまもりと云ふ姿で、平素は好んでめくらじまの着物に白木しろきの三尺をしめてゐたと云ふ男である。
孤独地獄 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
をつとをして三井みつゐ白木しろき下村しもむら売出うりだ広告くわうこくの前に立たしむればこれあるかな必要ひつえうの一器械きかいなり。あれがしいのうつたへをなすにあらざるよりは、がうもアナタの存在をみとむることなし
もゝはがき (新字旧仮名) / 斎藤緑雨(著)
肩に継布つぎの当ったあわせ一枚に白木しろきの三じゃく、そろばんしぼりの紺手拭いで頬かむりをしている。暫らくの間にちまたほこりによごれ切って、さむらいとも無頼漢ならずものとも知れない、まことに異形いぎょうな風俗だ。
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)
ただ芝居へ行って友達と運動場をぶらぶらするとか三越みつこし白木しろきへ出掛けて食堂で物を食い浅草あさくさの活動写真を見廻るといったような事がまず楽しみらしい。小言をいうと遂には反抗する。
雨瀟瀟 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
「まアそう云うものじゃないよ、黒田君」分別ふんべつあり白木しろき警部はおだやかに制して
崩れる鬼影 (新字新仮名) / 海野十三(著)
「起してみると、自分の娘のお曾与が、白木しろきの三尺で絞め殺されている——」
わっちさ、扮装なりこしらえるね此様こん扮装いでたちじゃアいけないが結城紬ゆうきつむぎの茶の万筋まんすじの着物に上へ唐桟とうざんらんたつの通し襟の半※はんてん引掛ひっかけて白木しろきの三尺でもない、それよりの子は温和おとなしい方が好きですかねえ
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「起して見ると、自分の娘のお曾與が、白木しろきの三尺で絞め殺されてゐる——」
白木しろきの三尺で」