“法隆寺”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ほうりゅうじ80.0%
ほうりゆうじ20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
摂津せっつ大阪おおさかにある四天王寺してんのうじ大和やまと奈良ならちか法隆寺ほうりゅうじなどは、みな太子たいしのおてになったふるふるいおてらでございます。
夢殿 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
孤衣こい孤剣こけんの身を、漂泊ひょうはくのうちに生涯していたといえば、非常に遠いむかしの人を語るような感じもするが、法隆寺ほうりゅうじの塔は、解体改築されて後も、なお今日にその実在を示しているし
随筆 宮本武蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
あの大和やまと法隆寺ほうりゆうじなどのおほきい伽藍がらん出來でき時分じぶんに、いままで私共わたしども古墳こふんがなほつくられてをつたのであります。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
これはじつ日本につぽん法隆寺ほうりゆうじ金堂こんどう繪畫かいがにもくらぶべき、立派りつぱふるのこりものであります。(第八十二圖だいはちじゆうにず
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)