トップ
>
旅順
>
りょじゅん
ふりがな文庫
“
旅順
(
りょじゅん
)” の例文
旅順
(
りょじゅん
)
もなかなか陥落しそうでないし、バルチック艦隊もいよいよ東洋に向って出発するそうだし、こりゃもう、大変な事になるかも知れない。
惜別
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
そこでホテルの支配人に、どこか静かな場所はないかと相談を持ちかけてみると、
旅順
(
りょじゅん
)
の町はづれにある黄金台ホテルといふのを教へてくれた。
夜の鳥
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
日露戦争の
旅順
(
りょじゅん
)
攻撃の記念の様にして起った名称で、前髪に芯を入れて、額の上に大きくふくらました形の、俗に
庇髪
(
ひさしがみ
)
と云った古風な洋髪のことだ。
悪霊
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
明治三十七八年
戦役
(
せんえき
)
のとき、
旅順
(
りょじゅん
)
の
戦
(
いくさ
)
において、敵の砲台を爆破するため、こうした
坑道
(
こうどう
)
を掘ったことがあるそうだ
未来の地下戦車長
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
この緑雨の死亡自家広告と
旅順
(
りょじゅん
)
の軍神
広瀬
(
ひろせ
)
中佐の海軍葬広告と相隣りしていたというはその後聞いた
咄
(
はなし
)
であるが、これこそ真に何たる偶然の皮肉であろう。
斎藤緑雨
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
▼ もっと見る
しかしながら、まだ一、二の大戦はあるか知れぬが、その内に
旅順
(
りょじゅん
)
も陥落する。あるいは
浦塩斯徳
(
ウラジオストック
)
も陥落する。
東亜の平和を論ず
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
普通の人は戦争とさえ云えば
沙河
(
しゃか
)
とか
奉天
(
ほうてん
)
とかまた
旅順
(
りょじゅん
)
とかそのほかに戦争はないもののごとくに考えている。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
旅順
(
りょじゅん
)
仁川
(
じんせん
)
の海戦があってから、静かな
田舎
(
いなか
)
でもその話がいたるところでくり返された。町から町へ、村から村へ配達する新聞屋の鈴の音は忙しげに聞こえた。
田舎教師
(新字新仮名)
/
田山花袋
(著)
畑
(
はたけ
)
に出て
紅
(
あか
)
い
実付
(
みつき
)
の
野茨
(
のばら
)
一枝
(
ひとえだ
)
を
剪
(
き
)
って廊下の
釣花瓶
(
つりはないけ
)
に
活
(
い
)
け、
蕾付
(
つぼみつき
)
の
白菜
(
はくさい
)
一株
(
ひとかぶ
)
を
採
(
と
)
って、
旅順
(
りょじゅん
)
の記念にもらった
砲弾
(
ほうだん
)
信管
(
しんかん
)
のカラを
内筒
(
ないとう
)
にした竹の
花立
(
はなたて
)
に
插
(
さ
)
し、食堂の六畳に
飾
(
かざ
)
る。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
旅順
(
りょじゅん
)
で勇戦した有名な将官らが、名古屋にいた。私はその取締りにむけられたのである。私は俘虜から敬愛された。そこにいること三ヵ月であったが、俘虜は私に大いに感謝した。
私の歩んだ道
(新字新仮名)
/
蜷川新
(著)
自分はその
一二
(
ひとふたつ
)
を受けながら、シナの水兵は今時分定めて
旅順
(
りょじゅん
)
や
威海衛
(
いかいえい
)
で
大
(
おお
)
へこみにへこんでいるだろう、一つ
彼奴
(
きゃつ
)
らの万歳を祝してやろうではないかと言うとそれはおもしろいと
遺言
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
第一回
旅順
(
りょじゅん
)
攻撃の時負傷して、命は助ったんですが気が違ったんです。
春:――二つの連作――
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
日露戦争の時、
旅順
(
りょじゅん
)
の沖で壮烈な、勇ましい最期をとげた、名誉ある大戦艦の名だ。第二世『八島』も、ハワイ真珠軍港の沖で、第一世の『八島』に負けぬような、奮戦ぶりを見せたいものである。
昭和遊撃隊
(新字新仮名)
/
平田晋策
(著)
いよいよ
旅順
(
りょじゅん
)
総攻撃を開始し、国内も極度に緊張して、私たち学生も、正貨流出防止のため、羊毛の服は廃して綿服にしようとか、金縁眼鏡の
膺懲
(
ようちょう
)
とか
惜別
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
即ち支那はあたかも盛んに西洋文明を採用して富国強兵の術を
勉
(
つと
)
めた頃で、洋式の陸海軍を編成し、特に
大沽
(
たいこ
)
砲台、
旅順
(
りょじゅん
)
、
威海衛
(
いかいえい
)
の軍港を設くる等、その面目を一新するの
概
(
がい
)
あり。
三たび東方の平和を論ず
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
それから日清の
役
(
えき
)
にこの近在の村から出征して、
旅順
(
りょじゅん
)
で戦死した一等卒の墓もあった。
田舎教師
(新字新仮名)
/
田山花袋
(著)
しかし夫の仕送りがとぎれて、しかたなしに親の里へ帰るのだから心配だ。夫は
呉
(
くれ
)
にいて長らく海軍の職工をしていたが戦争中は
旅順
(
りょじゅん
)
の方に行っていた。戦争が済んでからいったん帰って来た。
三四郎
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
今回協会の
奨励金
(
しょうれいきん
)
を貰って、
旅順
(
りょじゅん
)
大学の東京派遣研究班が、主として音響学について研究するということに
決定
(
きま
)
ったそうで、それには実験室を建てねばならないが、適当な地所が見付からないために
振動魔
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
そのとしの二月には露国に対し宣戦の
詔勅
(
しょうちょく
)
が降り、私の仙台に来たころには
遼陽
(
りょうよう
)
もろく
陥落
(
かんらく
)
し、ついで
旅順
(
りょじゅん
)
総攻撃が開始せられ、気早な人たちはもう、旅順陥落ちかしと叫び
惜別
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
そうして御前は
旅順
(
りょじゅん
)
を見たかと余に尋ねた。旅順を見ないなら教えるが、いつの汽車で行って、どことどこを見て、それからいつの汽車で帰るが好いと、自分のやった通りを
委
(
くわ
)
しく語って聞かせた。
満韓ところどころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
“旅順(旅順口区)”の解説
旅順口区(りょじゅんこうく、リューシュンコウく)は、中華人民共和国遼寧省大連市に位置する市轄区。遼東半島の最西部(突端部)にあり、天然の良港として知られ、旅順軍港を有する軍港都市として栄えた。区人民政府の所在地は新城大街1号にある。大連市内からは45kmの距離で、国家級風景名勝区、国家級自然保護区に指定されている。陸地面積506.8平方km、海岸線の長さは169.7km。沿海では真珠の養殖が盛んである。
(出典:Wikipedia)
旅
常用漢字
小3
部首:⽅
10画
順
常用漢字
小4
部首:⾴
12画
“旅順”で始まる語句
旅順口
旅順戦
旅順椀
旅順港