トップ
>
花立
ふりがな文庫
“花立”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はなたて
77.8%
はなだて
22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はなたて
(逆引き)
大甕
(
おおがめ
)
、酒甕、
捏鉢
(
こねばち
)
、
徳利
(
とっくり
)
、
花立
(
はなたて
)
、
壺
(
つぼ
)
、これが広っぱに山のように積んである。
博多
(
はかた
)
あたりの町を歩いて必ず荒物屋にあるのは、皆ここから供給される。
北九州の窯
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
小倉にはまだ
乞巧奠
(
きこうでん
)
の風俗が、一般に残っているのである。十五六日になると、「竹の
花立
(
はなたて
)
はいりませんかな」と云って売って歩く。
盂蘭盆
(
うらぼん
)
が近いからである。
鶏
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
花立(はなたて)の例文をもっと
(7作品)
見る
はなだて
(逆引き)
碁好きの墓に台石を碁盤に
拵
(
こしら
)
へ、
碁笥
(
ごげ
)
を
花立
(
はなだて
)
に見立てたのや、酒飲みの墓を徳利形や、酒樽形に刻んだのもあつた。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
書棚の上のベルギイ・グラスの
花立
(
はなだて
)
に
挿
(
さ
)
した
桔梗
(
ききやう
)
の花の
幾
(
いく
)
つかのしほれかかつてゐたのが今でもはつきり眼の前に浮んでくるが、その時こそ、私は
處女作
(
しよぢよさく
)
「修道院の秋」の最後の一行を書き終つて
処女作の思い出
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
花立(はなだて)の例文をもっと
(2作品)
見る
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車
検索の候補
立花
立花屋
立花君
立花家
立花宗茂
立花左仲
立花直芳
立花出雲守
立花哲次郎
立花飛騨守
“花立”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
宇野浩二
徳冨蘆花
柳宗悦
南部修太郎
柳田国男
薄田泣菫
森鴎外