“大甕”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おおがめ91.7%
おほみか8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
兵士たちは広場から運んだ裸体の鹿を、地中に埋まった大甕おおがめの中へ塩塊えんかいと一緒に投げ込むと彼らはその上で枯葉をいた。
日輪 (新字新仮名) / 横光利一(著)
大甕おおがめ、酒甕、捏鉢こねばち徳利とっくり花立はなたてつぼ、これが広っぱに山のように積んである。博多はかたあたりの町を歩いて必ず荒物屋にあるのは、皆ここから供給される。
北九州の窯 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
むにまかせた大甕おほみか
白羊宮 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫薄田淳介(著)