トップ
>
字架
>
じか
ふりがな文庫
“
字架
(
じか
)” の例文
翌朝
(
よくちょう
)
セルゲイ、セルゲイチはここに
来
(
き
)
て、
熱心
(
ねっしん
)
に十
字架
(
じか
)
に
向
(
むか
)
って
祈祷
(
きとう
)
を
捧
(
ささ
)
げ、
自分等
(
じぶんら
)
が
前
(
さき
)
の
院長
(
いんちょう
)
たりし
人
(
ひと
)
の
眼
(
め
)
を
合
(
あ
)
わしたのであった。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
見つけ次第に十
字架
(
じか
)
を背負わせて、仮借なきサビヤリを加えた数は、かの切支丹鮮血遺書やその他の殉教史が示すとおりであります。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
昔、
磔刑
(
はりつけ
)
になる人間は、十
字架
(
じか
)
の上へ乗せられると、
既
(
すで
)
に半分
正気
(
しょうき
)
を失って居たと云うが、己は椅子に
腰
(
こし
)
をかけたとたんにもう、催眠術にかゝッて居た。
小僧の夢
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
キリストが無遠慮に自分の思想の実行を
力
(
つと
)
めたから、時の官憲
僧侶
(
そうりょ
)
から
邪魔視
(
じゃまし
)
され、
耶蘇
(
やそ
)
ほどにはびこる、
嫌
(
いや
)
なものはないと思われたればこそ、十
字架
(
じか
)
の上にその一生を終わったのである。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
翌朝
(
よくてう
)
セルゲイ、セルゲヰチは
此
(
こゝ
)
に
來
(
き
)
て、
熱心
(
ねつしん
)
に十
字架
(
じか
)
に
向
(
むか
)
つて
祈祷
(
きたう
)
を
捧
(
さゝ
)
げ、
自分等
(
じぶんら
)
が
前
(
さき
)
の
院長
(
ゐんちやう
)
たりし
人
(
ひと
)
の
眼
(
め
)
を
合
(
あ
)
はしたので
有
(
あ
)
つた。
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
▼ もっと見る
私
(
わたくし
)
は
屹度
(
きつと
)
此度
(
こんど
)
は
瑞典
(
スウエーデン
)
の
北極星
(
ほくきよくせい
)
の
勳章
(
くんしやう
)
を
貰
(
もら
)
はうと
思
(
おも
)
つて
居
(
を
)
るです、
其勳章
(
そのくんしやう
)
こそは
骨
(
ほね
)
を
折
(
を
)
る
甲斐
(
かひ
)
のあるものです。
白
(
しろ
)
い十
字架
(
じか
)
に、
黒
(
くろ
)
リボンの
附
(
つ
)
いた、
其
(
そ
)
れは
立派
(
りつぱ
)
です。
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
私
(
わたくし
)
はきっとこんどは
瑞典
(
スウェーデン
)
の
北極星
(
ほっきょくせい
)
の
勲章
(
くんしょう
)
を
貰
(
もら
)
おうと
思
(
おも
)
っておるです、その
勲章
(
くんしょう
)
こそは
骨
(
ほね
)
を
折
(
お
)
る
甲斐
(
かい
)
のあるものです。
白
(
しろ
)
い十
字架
(
じか
)
に、
黒
(
くろ
)
リボンの
附
(
つ
)
いた、それは
立派
(
りっぱ
)
です。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
字
常用漢字
小1
部首:⼦
6画
架
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
“字”で始まる語句
字
字面
字引
字彙
字名
字書
字音
字形
字義
字幕