嫡子ちやくし)” の例文
其方儀嘉川家嫡子ちやくしの身分を以て常々不行跡ふぎやうせきの由沙汰有之の處當時たうじ病氣びやうきにて存命もはかり難き由是によつて全快まで親類しんるゐへ御預仰付らる
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
嫡子ちやくし石田隼人ハ其比そのころ十二三歳ナリシガ、質容尋常ニ生レ、世ニ賢ク成人シタリ、天下ノ人崇敬シテかしヅキハヤシ誉ニシケル、然ルニ関原ノ合戦敗レテ父討死トモ言ヒ
聞書抄:第二盲目物語 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
嫡子ちやくし小松の内大臣重盛卿、次男中納言宗盛、三位中將知盛とももりを初めとして、同族の公卿十餘人、殿上三十餘人、其他、衞府諸司數十人、平家の一族を擧げて世には又人なくぞ見られける。
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
それ其筈そのはづ実家さと生計向くらしむきゆたかに、家柄いへがら相当さうたうたかく、今年ことし五十幾許いくつかのちゝ去年きよねんまで農商務省のうしやうむしやう官吏くわんりつとめ、嫡子ちやくし海軍かいぐん大尉たいゐで、いま朝日艦あさひかん乗組のりくんでり、光子みつこたつ一人ひとり其妹そのいまうととして
背負揚 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
嫡子ちやくしの仲綱が駒を返しかけると
源頼朝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
嫡子ちやくし藤五郎次男藤三郎並に家來ばんすけ十郎建部郷右衞門も去廿二日の逐電ちくでんの趣きなりよつて御老中方より町奉行へ吟味の儀仰せ付られしゆゑ今日其行方を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
其方儀そのはうぎ先年京都日野家につとめちう種々しゆ/″\惡事あくじに及び其上嘉川主税之助方に於て主人しゆじんの惡事を助け先代平助嫡子ちやくし藤五郎藤三郎に無禮ぶれい法外はふぐわいの儀を働き侍女こしもとしま絞殺しめころし候だん重々ぢう/\不屆ふとゞきつき獄門ごくもん申付る
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)