トップ
>
絞殺
ふりがな文庫
“絞殺”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しめころ
65.2%
こうさつ
26.1%
かうさつ
8.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しめころ
(逆引き)
雉も鋭い
嘴
(
くちばし
)
に鬼の子供を突き殺した。猿も——猿は我々人間と親類同志の間がらだけに、鬼の娘を
絞殺
(
しめころ
)
す前に、必ず
凌辱
(
りょうじょく
)
を
恣
(
ほしいまま
)
にした。……
桃太郎
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
絞殺(しめころ)の例文をもっと
(15作品)
見る
こうさつ
(逆引き)
ええ、芝公園
増上
(
ぞうじょう
)
寺の
境内
(
けいだい
)
に若い女の
絞殺
(
こうさつ
)
体が二つ、
放
(
ほう
)
り捨てられていたというんです。ちょっと新聞の記事を読んでみましょうか——
探偵会話 下駄を探せ:――芝公園 女の殺人事件――
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
絞殺(こうさつ)の例文をもっと
(6作品)
見る
かうさつ
(逆引き)
自分
(
じぶん
)
が
手
(
て
)
を
下
(
くだ
)
した
覺
(
おぼえ
)
がないにせよ、
考
(
かんが
)
へ
樣
(
やう
)
によつては、
自分
(
じぶん
)
と
生
(
せい
)
を
與
(
あた
)
へたものの
生
(
せい
)
を
奪
(
うば
)
ふために、
暗闇
(
くらやみ
)
と
明海
(
あかるみ
)
の
途中
(
とちゆう
)
に
待
(
ま
)
ち
受
(
う
)
けて、これを
絞殺
(
かうさつ
)
したと
同
(
おな
)
じ
事
(
こと
)
であつたからである。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
絞殺(かうさつ)の例文をもっと
(2作品)
見る
“絞殺”の意味
《名詞》
絞殺(こうさつ)
手や紐などで首を絞めて殺害すること。
1.の狭義で、紐などで首を絞めて殺害すること。この場合、手で締める殺害は扼殺という。
(出典:Wiktionary)
絞
常用漢字
中学
部首:⽷
12画
殺
常用漢字
小5
部首:⽎
10画
“絞殺”の関連語
扼殺
“絞”で始まる語句
絞
絞首台
絞首
絞描
絞木
絞染
絞罪
絞車盤
絞盤
絞出
“絞殺”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
作者不詳
小栗虫太郎
内田魯庵
夏目漱石
泉鏡太郎
薄田泣菫
林芙美子
夢野久作
海野十三