トップ
>
哀愁
>
あいしゅう
ふりがな文庫
“
哀愁
(
あいしゅう
)” の例文
私は一カ月ばかり会わないうちに、彼がもう主人の声を忘れてしまったものと思って、
微
(
かす
)
かな
哀愁
(
あいしゅう
)
を感ぜずにはいられなかった。
硝子戸の中
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
信吉
(
しんきち
)
はそれを
見
(
み
)
ると、一
種
(
しゅ
)
の
哀愁
(
あいしゅう
)
を
感
(
かん
)
ずるとともに、「もっとにぎやかな
町
(
まち
)
があるのだろう。いってみたいものだな。」と、
思
(
おも
)
ったのでした。
銀河の下の町
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
だが聰明な読者ならば、彼のそうした行為の裏に、いつも一脈の
哀愁
(
あいしゅう
)
が流れていたことを決して見逃がさなかったはずだ。
次郎物語:02 第二部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
と、叱りながらも、石舟斎の
面
(
おもて
)
もまた、一抹の
哀愁
(
あいしゅう
)
はある。人間と生れたからは、何人にも是非ない別離の傷心であった。
剣の四君子:02 柳生石舟斎
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
代って
舌鼓
(
したつづみ
)
うちたいほどの
甘
(
あま
)
い
哀愁
(
あいしゅう
)
が復一の胸を
充
(
みた
)
した。復一はそれ以上の意志もないのに
大人
(
おとな
)
の
真似
(
まね
)
をして
金魚撩乱
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
▼ もっと見る
そしてその人が本当に
敬虔
(
けいけん
)
な心の持主であれば、そのほほえみの中には
哀愁
(
あいしゅう
)
の色がただよいます。まどろみなさい、死者たちよ! 月はきみたちのことを覚えています。
絵のない絵本:01 絵のない絵本
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
こうして
響
(
ひび
)
き高い詩句や、あるいは
夕暮
(
ゆうぐ
)
れの美しい
眺
(
なが
)
めによって、あるいは涙が、あるいは
哀愁
(
あいしゅう
)
がそそられるにしても、その涙や哀愁のすきから、さながら春の
小草
(
おぐさ
)
のように
はつ恋
(新字新仮名)
/
イワン・ツルゲーネフ
(著)
七蔵さんは此六日に
亡
(
な
)
くなったのである。変った月番の名を見て、
一寸
(
ちょっと
)
哀愁
(
あいしゅう
)
を覚えた。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
目がさめると裏の家で
越後獅子
(
えちごじし
)
のお
浚
(
さら
)
いをしているのが、
哀愁
(
あいしゅう
)
ふかく耳についた。
挿話
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
私はラプンツェルを好きなのだ、不思議な花、森の精、
嵐気
(
らんき
)
から生れた女体、いつまでも消えずにいてくれ、と
哀愁
(
あいしゅう
)
やら愛撫やら、堪えられぬばかりに苦しくて、目前の老婆さえいなかったら
ろまん灯籠
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
それに、説明を買ってでたレスラアB氏の説明が
出鱈目
(
でたらめ
)
で、たとえば≪
助
(
すけ
)
ッ
人
(
と
)
≫と読むべきところを≪
助人
(
じょにん
)
≫と読みあげるような
誤
(
あやま
)
りが、ぼくには奇妙な
哀愁
(
あいしゅう
)
となって、引きこまれるのでした。
オリンポスの果実
(新字新仮名)
/
田中英光
(著)
外国物
(
がいこくもの
)
では、アベ=マリアとか、
粗朴
(
そぼく
)
ながら、
血
(
ち
)
のつながりに、
哀愁
(
あいしゅう
)
をもよおす
日本
(
にほん
)
の
俚謡
(
りよう
)
などを
兄
(
あに
)
は、このみました。
兄の声
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
母が兄とお兼さんを評し合った言葉の裏には、
己
(
おの
)
れがそれだけ年を取ったという淡い
哀愁
(
あいしゅう
)
を含んでいた。
行人
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
またかつて感じた事のない一種の
哀愁
(
あいしゅう
)
に打たれた。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
“哀愁”の意味
《名詞》
哀 愁 (あいしゅう)
物悲しい気持ち。
(出典:Wiktionary)
哀
常用漢字
中学
部首:⼝
9画
愁
常用漢字
中学
部首:⼼
13画
“哀”で始まる語句
哀
哀憐
哀悼
哀願
哀訴
哀哭
哀々
哀傷
哀号
哀情