“もゝいろ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
桃色77.8%
淡紅11.1%
淡紅色11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
土地とちのものが、其方そなたそらぞとながる、たにうへには、白雲はくうん行交ゆきかひ、紫緑むらさきみどり日影ひかげひ、月明つきあかりには、なる、また桃色もゝいろなる、きりのぼるを時々ときどきのぞむ。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
聞權三も反起はねおき打連立うちつれだちて表へいで昨夜ゆうべ此所ここにて何か洗し樣子なるが夜中といひ合點がてんゆかずと見れば天水桶てんすゐをけそばは血にそみなかの水も淡紅もゝいろになりて居る故不思議に思ひ我々が歸ると勘太郎もすぐつゞい這入はひりしがたしかに勘太郎なるべし喧嘩の戻りかたゞし追落おひおとしでもしたか生得しやうとく惡黨あくたうなれば夜稼よかせぎ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
家主に開いてもらひ内へいりし時勘太郎もつゞいあとより這入はひりしに付偖は刄物を洗ひしは勘太郎に相違なしと存じ其夜はいね翌朝よくてう天水桶を見て候へば淡紅色もゝいろになり桶にも血の付き有る故勘太郎は何方いづかたにて人を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)