“うど”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ウド
語句 | 割合 |
---|---|
人 | 41.3% |
独活 | 38.8% |
獨活 | 11.3% |
鵜戸 | 3.8% |
有渡 | 2.5% |
土当帰 | 1.3% |
宇土 | 1.3% |
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
後、庭に降りて筧の前で顏を洗つて居ると爺さんは青々とした野生の獨活を提げて歸つて來た。斯んなものも出てゐたと言ひながら二三本の筍をも取出して見せた。
不二見ると君が住みたる有渡の山不二の眺めのまことよろしも 日近上人
“うど”の意味
いま見られている語句(漢字)
いま見られている語句(よみ)
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)