トップ
>
いひか
ふりがな文庫
“いひか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
言交
33.3%
言掛
22.2%
云掛
11.1%
井光
11.1%
井冰鹿
11.1%
言懸
11.1%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
言交
(逆引き)
つく/″\と
見
(
み
)
れば
無残
(
むざん
)
や、
形
(
かたち
)
のない
声
(
こゑ
)
が
言交
(
いひか
)
はした
如
(
ごと
)
く、
頭
(
かしら
)
が
畳
(
たゝみ
)
の
上
(
うへ
)
へ
離
(
はな
)
れ、
裙
(
すそ
)
が
梁
(
うつばり
)
にも
留
(
と
)
まらずに
上
(
うへ
)
から
倒
(
さかさま
)
に
釣
(
つる
)
して
有
(
あ
)
る……
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
いひか(言交)の例文をもっと
(3作品)
見る
言掛
(逆引き)
殆
(
ほとん
)
ど
独言
(
ひとりごと
)
だつたが、しかし
言掛
(
いひか
)
けられたやうでもあるから
銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
いひか(言掛)の例文をもっと
(2作品)
見る
云掛
(逆引き)
見て
否々
(
いや/\
)
人違
(
ひとちが
)
ひに非ず盜賊は此者に相違なく此程我に無心を
云掛
(
いひか
)
けしを聞ざる
故
(
ゆゑ
)
盜
(
ぬすび
)
に入しならん
直樣
(
すぐさま
)
訴
(
うつた
)
へ申べしと云を町内の人々來り我等に
預
(
あづ
)
け給へとて無理に四郎右衞門を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
いひか(云掛)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
井光
(逆引き)
「神武紀」にはまた「
臣
(
やつかれ
)
は
是
(
こ
)
れ国つ神、名を
珍彦
(
うずひこ
)
と
曰
(
い
)
ふ」とあり、また同紀吉野の条には、「臣は是れ国つ神名を
井光
(
いひか
)
と
為
(
な
)
す」
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
いひか(井光)の例文をもっと
(1作品)
見る
井冰鹿
(逆引き)
「私はこの国の神で
井冰鹿
(
いひか
)
と申すものでございます」とお答えいたしました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
いひか(井冰鹿)の例文をもっと
(1作品)
見る
言懸
(逆引き)
談話
(
だんわ
)
の
次手
(
ついで
)
に松川が塾の荒涼たるを
歎
(
かこ
)
ちしより、予は前日藪を
検
(
けん
)
せし
一切
(
いつさい
)
を物語らむと、「実は……」と
僅
(
わづか
)
に
言懸
(
いひか
)
けける、
正
(
まさ
)
に其時、
啾々
(
しう/\
)
たる女の
泣声
(
なきごえ
)
、針の穴をも通らむず糸より細く聞えにき。
妖怪年代記
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
いひか(言懸)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いひかけ
いいか
いひかゝり
いひかり
ヰヒカ
いいかわ
いひかは
いいかか
いひがか
いひがかり