トップ
>
鼯鼠
>
むささび
ふりがな文庫
“
鼯鼠
(
むささび
)” の例文
一匹の
鼯鼠
(
むささび
)
が走って来た。栗色の
鼬
(
いたち
)
が飛び出した。二匹は
劇
(
はげ
)
しく格闘した。鼬は
頸
(
くび
)
を噛み切られた。赤黒い血が流れ出た。それが春陽に蒼光った。
神州纐纈城
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
一首の意は、
鼯鼠
(
むささび
)
が、林間の
梢
(
こずえ
)
を飛渡っているうちに、猟師に見つかって
獲
(
と
)
られてしまった、というのである。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
つい此頃も、
朱雀大路
(
しゅじゃくおおじ
)
の植え木の梢を、夜になると、
鼯鼠
(
むささび
)
が飛び歩くと言うので、一騒ぎした位である。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
あるいは
鼯鼠
(
むささび
)
の一類にバンドリというものがあって、蓑を着た形がこれと似ているからとも見られるが、その獣は
何故
(
なにゆえ
)
にそういうかは、やはりまた不明であった。
野草雑記・野鳥雑記:02 野鳥雑記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
三河勢
(
みかわぜい
)
の手に余った甘利をたやすく討ち果たして、
髻
(
もとどり
)
をしるしに切り取った甚五郎は、
鼯鼠
(
むささび
)
のように身軽に、小山城を
脱
(
ぬ
)
けて出て、従兄源太夫が浜松の
邸
(
やしき
)
に帰った。
佐橋甚五郎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
▼ もっと見る
ジャワかボルネオかセレベスで、樹の間に棲む一種の蛇の躯が妙に風を含むようになりおり、枝より滑り落ちる際
鼯鼠
(
むささび
)
や飛竜同然、斜めに寛々と地上へ下り
著
(
つ
)
くを見て
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
鼯鼠
(
むささび
)
は
楠
(
くす
)
の穴から出てくると、ひとり枝々の間を飛び渡った。月の映る
度
(
たび
)
ごとに、鼯鼠の眼は青く光って輝いた。そうして訶和郎の二つの眼と剣の刃は、山韮と刈萱の中で輝いた。
日輪
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
ここに、その物音とは別に、天狗の評定岩から傾斜している、栗の密林を、雷鳥か、
鼯鼠
(
むささび
)
かと怪しまれるような迅さで、悪魔の群へ向って、ザザザザザザッと駈け降りてきた人影。
剣難女難
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
とお丹の
下知
(
げじ
)
に、
狼
(
おおかみ
)
は
衣
(
ころも
)
を
纏
(
まと
)
い、
狐
(
きつね
)
は
啖
(
くら
)
い、
狸
(
たぬき
)
は飲み、
梟
(
ふくろう
)
謡えば、烏は躍り、
百足
(
むかで
)
、
蛇
(
くちなわ
)
、畳を這い、
鼬
(
いたち
)
、
鼯鼠
(
むささび
)
廊下を走り、縦横
交馳
(
こうち
)
、乱暴
狼藉
(
ろうぜき
)
、あわれ六六館の楼上は
魑魅魍魎
(
ちみもうりょう
)
に
横奪
(
おうだつ
)
されて
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
鼯鼠
(
むささび
)
は
木
(
こ
)
ぬれ
求
(
もと
)
むとあしひきの
山
(
やま
)
の
猟夫
(
さつを
)
にあひにけるかも 〔巻三・二六七〕 志貴皇子
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
「いや
狢
(
むじな
)
だ」「いや
河獺
(
かわうそ
)
よ」「いやいや
鼯鼠
(
むささび
)
に相違ない」——噂は噂を産むのであった。
八ヶ嶽の魔神
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
急いで
小舎
(
こや
)
に帰る途上、怪しき大きな風呂敷様の物、眼前に舞い下るに
呆
(
あき
)
れ立ち居ると、変な音を立て樹を廻り行くを見ると、尋常の
鼯鼠
(
むささび
)
で、初め飛び落ち来った時に比して甚だ小さい。
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
天平十一年
大伴坂上郎女
(
おおとものさかのうえのいらつめ
)
の歌に、「ますらをの
高円
(
たかまと
)
山に
迫
(
せ
)
めたれば里に
下
(
お
)
りける
鼯鼠
(
むささび
)
ぞこれ」(巻六・一〇二八)というのがあり、これは実際この小獣を捕えた時の歌で寓意でなく
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
高い処から
巧
(
うま
)
く斜めに飛び下りる事
鼯鼠
(
むささび
)
に同じきを言ったらしい。
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
“鼯鼠(ムササビ)”の解説
ムササビ(鼯鼠、鼺鼠、学名:Petaurista leucogenys)は、ネズミ目(齧歯目)リス科リス亜科ムササビ属に属する哺乳類の一種である。ムササビ類の総称でもある。
ノブスマ(野臥間、野衾)、バンドリ、オカツギ、ソバオシキ、モマなど多くの異名(地方名)がある。
(出典:Wikipedia)
鼯
漢検1級
部首:⿏
20画
鼠
漢検準1級
部首:⿏
13画
“鼯”で始まる語句
鼯
鼯鼡