トップ
>
高彫
>
たかぼり
ふりがな文庫
“
高彫
(
たかぼり
)” の例文
これは風情じゃ……と居士も、
巾着
(
きんちゃく
)
じめの煙草入の口を解いて、
葡萄
(
ぶどう
)
に
栗鼠
(
りす
)
を
高彫
(
たかぼり
)
した銀
煙管
(
ぎせる
)
で、
悠暢
(
ゆうちょう
)
としてうまそうに
喫
(
の
)
んでいました。
半島一奇抄
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
この刀なんぞもその一つじゃ、よく見て置かっしゃれ、鞘はこの通り梨子地……
鍔
(
つば
)
の
象眼
(
ぞうがん
)
は
扇面散
(
せんめんち
)
らし、
縁頭
(
ふちがしら
)
はこれ
朧銀
(
ろうぎん
)
で松に鷹の
高彫
(
たかぼり
)
、
目貫
(
めぬき
)
は浪に鯉で
金無垢
(
きんむく
)
じゃ
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
返事を、
引込
(
ひっこ
)
めた舌の
尖
(
さき
)
で丸めて、
黙
(
だんま
)
りのまま、若い女房が、すぐ店へ出ると……文金の高島田、銀の
平打
(
ひらうち
)
、
高彫
(
たかぼり
)
の
菊簪
(
きくかんざし
)
。
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と言って主膳は、やや遠く離して置いてあった例の梨子地の鞘の長い刀の
下
(
さ
)
げ
緒
(
お
)
を
手繰
(
たぐ
)
って身近く引寄せて、鞘の
鐺
(
こじり
)
をトンと畳へ突き立てて、
朧銀
(
ろうぎん
)
に
高彫
(
たかぼり
)
した松に鷹の
縁頭
(
ふちがしら
)
のあたりに眼を据えました。
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
指環を
三
(
み
)
つ
四
(
よ
)
つ
嵌
(
は
)
めた白い指をツト挙げて、
鬢
(
びん
)
の
後毛
(
おくれげ
)
を掻いた
次手
(
ついで
)
に、
白金
(
プラチナ
)
の
高彫
(
たかぼり
)
の、翼に
金剛石
(
ダイヤ
)
を
鏤
(
ちりば
)
め、目には
血膸玉
(
スルウドストン
)
、
嘴
(
くちばし
)
と爪に
緑宝玉
(
エメラルド
)
の
象嵌
(
ぞうがん
)
した
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
鬢
(
びん
)
の
後毛
(
おくれげ
)
を掻いたついでに、
白金
(
プラチナ
)
の
高彫
(
たかぼり
)
の、翼に
金剛石
(
ダイヤ
)
を
鏤
(
ちりば
)
め、目には
血膸玉
(
スルウドストン
)
、
嘴
(
くちばし
)
と爪に
緑宝玉
(
エメラルド
)
の
象嵌
(
ぞうがん
)
した、白く輝く
鸚鵡
(
おうむ
)
の
釵
(
かんざし
)
——
何某
(
なにがし
)
の伯爵が心を籠めた
贈
(
おくり
)
ものとて、人は知って
伯爵の釵
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
判然
(
はっきり
)
した優しい
含声
(
ふくみごえ
)
で、
屹
(
きっ
)
と
留
(
とど
)
めた女が、八ツ口に手を掛ける、と口を添えて、
袖着
(
そでつけ
)
の糸をきりきりと裂いた、籠めたる心に
揺
(
ゆら
)
めく黒髪、島田は、黄金の
高彫
(
たかぼり
)
した、輝く
斧
(
おの
)
のごとくに見えた。
革鞄の怪
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
彫
常用漢字
中学
部首:⼺
11画
“高”で始まる語句
高
高価
高輪
高尚
高麗
高野
高嶺
高原
高山
高邁