トップ
>
適例
>
てきれい
ふりがな文庫
“
適例
(
てきれい
)” の例文
大正十一年
(
たいしようじゆういちねん
)
四月二十六日
(
しがつにじゆうろくにち
)
の
浦賀海峽地震
(
うらがかいきようぢしん
)
に
傷
(
いた
)
められた
丸
(
まる
)
の
内
(
うち
)
びるぢんぐ、
大正十二年
(
たいしようじゆうにねん
)
の
關東大地震
(
かんとうだいぢしん
)
によつて
腰
(
こし
)
を
折
(
を
)
られた
東京會館
(
とうきようかいかん
)
などがその
適例
(
てきれい
)
であらう。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
これは丁度その
適例
(
てきれい
)
だった。堀尾君は今更
拝趨
(
はいすう
)
の
面皮
(
めんぴ
)
も
無之候
(
これなくそろ
)
と書いて
恐惶頓首
(
きょうこうとんしゅ
)
、
真
(
まこと
)
に申訳ない次第だった。
負けない男
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
二では
謠
(
うたい
)
の「
善知鳥
(
うとう
)
」など、三では「
阿漕
(
あこぎ
)
」、「
鵜飼
(
うがひ
)
」など
其
(
その
)
適例
(
てきれい
)
である。
幽靈
(
ゆうれい
)
は
概
(
がい
)
して
全體
(
ぜんたい
)
の
性質
(
せいしつ
)
が
陰氣
(
いんき
)
で、
凄
(
すご
)
いものである。
相貌
(
さうぼう
)
なども
人間
(
にんげん
)
と
大差
(
たいさ
)
はない。
妖怪研究
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
三千代の場合は、即ち其
適例
(
てきれい
)
であつた。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
普通
(
ふつう
)
の
住宅
(
じゆうたく
)
ならば
椅子
(
いす
)
、
衣類
(
いるい
)
で
充滿
(
じゆうまん
)
した
箪笥
(
たんす
)
、
火鉢
(
ひばち
)
、
碁盤
(
ごばん
)
、
將棊盤
(
しようぎばん
)
など、
總
(
すべ
)
て
堅牢
(
けんろう
)
な
家具
(
かぐ
)
ならば
身
(
み
)
を
寄
(
よ
)
せるに
適
(
てき
)
してゐる。これ
等
(
ら
)
の
適例
(
てきれい
)
は
大地震
(
だいぢしん
)
の
度毎
(
たびごと
)
にいくらも
見出
(
みいだ
)
される。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
▼ もっと見る
東洋民族
(
とうやうみんぞく
)
は
概
(
がい
)
して
苗字
(
めうじ
)
を
先
(
さき
)
にし
名
(
な
)
を
後
(
あと
)
にするの
風習
(
ふうしふ
)
である。
支那人
(
しなじん
)
はその
適例
(
てきれい
)
である。
誤まれる姓名の逆列
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
“適例”の意味
《名詞》
適切な例。
(出典:Wiktionary)
適
常用漢字
小5
部首:⾡
14画
例
常用漢字
小4
部首:⼈
8画
“適”で始まる語句
適
適當
適宜
適当
適々
適切
適合
適中
適確
適否