輕少けいせう)” の例文
新字:軽少
何故疑ひて金子などお預り申べきや其儀は御無用ごむようなりと云にぞ忠八は亭主が侠氣をとこぎに感じて懷中より金百疋取出し是は餘りに輕少けいせうなれども此印籠を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
やうやなほしてやつたれいが、たつた五りやうであつたのには、一すんりやう規定きていにして、あまりに輕少けいせうだと、流石さすが淡白たんぱく玄竹げんちくすこおこつて、の五りやうかへした。
死刑 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
御祝儀ごしうぎこゝろづけなど、輕少けいせうを、これは、ほんの飴買錢あめかひぜに
寸情風土記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
取出とりいだし祐然にあたへ是は輕少けいせうながら我々より當座たうざ回向料ゑかうれうなりなほ又江戸表へ立歸らばよろし披露ひろう致し御沙汰さた有之候やう取計ひ申すべしと挨拶あいさつに及び夫より祐然にいとまを告げ光照寺くわうせうじ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
かざりて申樣此度拙寺が本山天一坊樣大坂へ出張に付旅館として足下そくか控家ひかへや借用しやくようの儀を頼入たのみいれしに早速の承知かたじけなしと述終のべをはり此は輕少けいせうながら樽代たるだいなりと金子をおくり借用證文を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)