“磨臼”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
すりうす33.3%
するす33.3%
ひきうす33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
勘次かんじはおしなきてかまどけるうちには庭葢にはぶたもみむしろしたりそれからひとりで磨臼すりうすいたりして、それから大根だいこしたりつちけたりしてくらいからくらいまではたらいた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
「さうだつけかな、それでも唐箕たうみつよてたつもりなんだがなよ、今年ことしあか夥多しつかりだが磨臼するすかたもどういふもんだかわりいんだよ」とおしなすこうごかして分疏いひわけするやうにいつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
ことわざの「ボンネットを一度水車小屋の磨臼ひきうすほうり込んだ以上」は、つまり一度貞操ていそうを売物にした以上は、今さら宿命しゅくめいとか身の行末ゆくすえとかそんな素人しろうと臭いなげきは無い。
売春婦リゼット (新字新仮名) / 岡本かの子(著)