トップ
>
揷入
ふりがな文庫
“揷入”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そうにゅう
66.7%
さうにう
16.7%
さうにふ
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうにゅう
(逆引き)
検温器を患者の
腋
(
)
に
揷入
(
)
したりして、失望したり、
慣
(
)
れったがったりしたが、外へ出ない時も、お銀にばかり
委
(
)
せておけなかった。
黴
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
揷入(そうにゅう)の例文をもっと
(4作品)
見る
さうにう
(逆引き)
既
(
)
に
漁師
(
)
の
手
(
)
に
生命
(
)
を
握
(
)
られて
居
(
)
る
蛸
(
)
は
力
(
)
を
極
(
)
めて
壺
(
)
の
内側
(
)
に
緊着
(
)
すれば
什麽
(
)
強
(
)
い
手
(
)
の
力
(
)
が
袋
(
)
のやうな
其
(
)
の
頭
(
)
を
持
(
)
つて
曳
(
)
かうとも、
蛇
(
)
が
身體
(
)
の一
部
(
)
を
穴
(
)
に
揷入
(
)
したやうに
拗切
(
)
るまでも
離
(
)
れない。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
揷入(さうにう)の例文をもっと
(1作品)
見る
さうにふ
(逆引き)
さうして
其
(
)
揷入
(
)
した
酸漿
(
)
の
根
(
)
が
知覺
(
)
のないまでに
輕微
(
)
な
創傷
(
)
を
粘膜
(
)
に
與
(
)
へて
其處
(
)
に
黴菌
(
)
を
移植
(
)
したのであつたらうか、それとも
毎日
(
)
煙
(
)
の
如
(
)
く
浴
(
)
せ
掛
(
)
けた
埃
(
)
から
來
(
)
たのであつたらうか
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
揷入(さうにふ)の例文をもっと
(1作品)
見る
揷
部首:⼿
12画
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
“揷”で始まる語句
揷
揷話
揷頭
揷画
揷絵
揷込
揷歯
揷古
揷物
揷秧
検索の候補
揷入
“揷入”のふりがなが多い著者
ヴィクトル・ユゴー
新渡戸稲造
徳田秋声
長塚節
寺田寅彦