トップ
>
揷話
ふりがな文庫
“揷話”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そうわ
44.4%
さふわ
22.2%
さうわ
11.1%
エピソオド
11.1%
エピソード
11.1%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうわ
(逆引き)
この
揷話
(
そうわ
)
は、哀憐の重みにたえずに狂気してゆく彼の姿をよく物語るものであろう。彼はふたたび精神病院の門をくぐり、その後一年あまりを
叔父
(
おじ
)
の田荘に病を養った。
「あかい花 他四篇」あとがき
(新字新仮名)
/
神西清
(著)
揷話(そうわ)の例文をもっと
(4作品)
見る
さふわ
(逆引き)
「どうも通信員のガツ/\した商売気にも困つたものだ。早速『第一夕
揷話
(
さふわ
)
』なぞと書きなぐつて、そのかはり明日は半日
怠
(
なま
)
けようといふのだらう!」
南京六月祭
(新字旧仮名)
/
犬養健
(著)
揷話(さふわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
さうわ
(逆引き)
まさに春日閑居の一
揷話
(
さうわ
)
ですが、これが四五日目には大變なことになつてしまつたのです。
銭形平次捕物控:214 鼬小僧の正体
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
揷話(さうわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
エピソオド
(逆引き)
かくの如き波の主なる運動の間に、また長い小説の
揷話
(
エピソオド
)
に比す可き小さい葛藤がある。
海郷風物記
(旧字旧仮名)
/
木下杢太郎
(著)
揷話(エピソオド)の例文をもっと
(1作品)
見る
エピソード
(逆引き)
須永さんも、周どんも、それぞれ
揷話
(
エピソード
)
を残して行った。須永さんは、一時手伝いに来ていた色白でまるまると肥った女と。周どんは、房州出の下女と。
桜の実の熟する時
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
揷話(エピソード)の例文をもっと
(1作品)
見る
揷
部首:⼿
12画
話
常用漢字
小2
部首:⾔
13画
“揷”で始まる語句
揷
揷頭
揷入
揷画
揷絵
揷込
揷歯
揷古
揷物
揷秧
検索の候補
一揷話
“揷話”のふりがなが多い著者
犬養健
ヴィクトル・ユゴー
木下杢太郎
島崎藤村
神西清
菊池寛
堀辰雄
野村胡堂